※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ファッション・コスメ

マザーズバッグについて。マザーズバッグとしてつかえるリュックを検討…

マザーズバッグについて。

マザーズバッグとしてつかえるリュックを検討中なのですが
どれくらいの大きさのリュックが良いのでしょうか?

現在子供は1ヶ月なのですが、今後成長するにつれ荷物が多くなるのであれば大きめのやつがいいのかなぁと思ったり、逆に途中からはリュックほどの大きさは必要じゃなくなるのかなぁと思うのですが、実際持ち歩く荷物が想像つかず...(´-`).。oO

みなさんのマザーズバッグ事情を教えてください( ◠‿◠ )

コメント

おうちゃんまま🔰

まだ試行錯誤中ですが
ノースフェイスの普段でも使える様なリュックを使ってます。
最初、荷物最小限にしたくてトートバッグにしてましたが手が埋まるのが嫌で結局リュックになりました!

  • ぴ


    私もノースフェイス、候補に入れています✨
    ちなみにどの形のリュックでしょうか?🤧

    • 8時間前
なの

アニエスのマザーズバッグ使ってます✋
世間的には大きすぎるとあまり良い評価は聞きませんが💦笑
ちょっと大きめですが、完ミで荷物が多い派だった、夫に背負ってもらってもあまり違和感無かった、旅行もそのリュックでいってたので、我が家的には問題なかったです!
外のご飯食べられるようになるとグッと荷物が減ります😊
今は普通のリュック使ってます!

  • ぴ

    ありがとうございます✨
    確かに完ミなどによって荷物の量が変わってきますよね...😳でも確かに旅行で使えるのめちゃいいですね!✨
    検討させていただきます🧡ありがとうございました🫡

    • 8時間前
とちおとめ

うちはプッパプーポの2wayのリュックに落ち着きました。大容量が便利だったのは、低月齢の時だけで、いまはだいぶ荷物も減りました。

  • ぴ

    やはり年齢とともに荷物も減るんですね‼️🫨ちなみにどれくらいの大きさのを低月齢の時使われてましたか?🫨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は4人目で買い替えました🙌
シーンとかに売ってる、後ろがベット?になるやつです🤣
アネロとかたちはほぼ同じです🙌
前ポケットに哺乳瓶入れられるタイプですね!

でもそれは長時間出かける時くらいで…
普段のお買い物とかのお出かけは、基本的に百均の仕切りトートバッグに着替えとオムツとお尻拭きとタオルとミルク入れて出かけてます🤣

とちおとめ

私は心配症でやたら荷物が多かったので20Lくらいのリュックを使っていましたが、結局大して使うものはなく、そこまでは要らないなと今は思います💦あとは他の方も書いていますが、完ミどうかとか季節(冬だと温度調節のためにかけ物とか持ち歩いたりしてました)にもよるかなと思います。少し大きくなるとバッグインバッグにして、かさばるなという時には絶対使わないものを車内に置いたりすると持ち運びは少なくなります。ベビーカー移動の場合は、リュックにベビーカーに引っかけられるベルトのようなものが付いていると楽でした!