※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

お子さんが3人以上いるママさん方、下のお子さんのクラスの保護者との関…

お子さんが3人以上いるママさん方、下のお子さんのクラスの保護者との関わりって、正直面倒だったりしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はい😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなのですね😂
    うちは一人っ子の1年生で、登校班がうちと4人きょうだいの二件だけで、末っ子ちゃんとうちの子が同級生で。
    ママさんがかなりそっけなくて、私が話かけるまで話さないし、面倒なんだろうか……
    と思いまして💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素っ気ないとかはないけど周りみててもわりと同じ感じのひとみかけます😂
    あと私は単純に人見知りすぎて疲れるので喋りたくないって感じです😫🤣

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も人見知りで話し下手で、ママさんも人見知りなのかな?と思ってましたが、どうも違うような気もして。
    真相はわからないですが、毎朝顔会わすのが憂鬱で💦
    そしてママ友は、下の子の保護者の顔が全然覚えられない、関わるきっかけも無い💦とも言ってるので、お子さんが増えるごとに面倒なのかなと💦

    • 7時間前
❄️

面倒だと思ったことありません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    お子さんが複数いて、どの保護者ともうまくやれる人は凄いです😢

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

まだ末っ子1歳ですが面倒と思ったことないです。ただ、上に2人いて…上の子は小学生で…と話すと距離が出来る気はします。