※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

東北大学病院での出産体験や入院生活の良かった点を教えてください。また、面会について、上の子供との面会は可能でしょうか。

宮城県仙台市内の東北大学病院で出産された方に質問です。
東北大学病院で出産してよかった部分を教えていただけますか?

快適に入院生活を送れた!
出産時にこんなことをサポートしてもらった!
ママが寝る時間を確保する為、多く預けられた等のバースプランを伝えられた!
など些細なことで構いません。


また、面会がどのようになっているのか教えていただきたいです。
上の子供達との面会はまだ出来ないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはコロナ禍だったので面会はできませんでした。良かったところはとにかく助産師さんたちが優しい!分娩の時も飲み物渡してくれたり汗拭いてくれたりいきみ方を丁寧に教えてくれたり!産後も授乳のやり方、傷の痛みがどうとか、結構な頻度でつきっきりで見てくれました!1日に1回先生が回診に来て、会陰の傷とかも確認してくれました。夜も積極的にベビー預かってくれて嫌な顔なんて1回もされなかったです!本当全てにおいて手厚かったです!

はじめてのママリ🔰

去年出産しましたが、時間は限られますが面会できますよ^_^

はじめてのママリ🔰

子供達との面会は、大学病院全体で感染症等の観点から面会はできないと思います💦
入院中、電話ができるスペースでご家族と電話されてるママさんを見かけました。
大人(旦那さん等)の面会はできました!