※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

エアコン使用を家人に説得するための理論的な資料を探しています。

エアコンを使いたい

室内が31℃を超えてるのにエアコンを使わせてくれない家人を説得する材料が欲しいです。
人が暑いと訴えるより理屈の方が理解しやすい人です。ネットでもなんでもいいので良い資料があったら教えていただきたいです。

コメント

きゅん🫰🏻

Googleでエアコンをつける基準と検索してみてください👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    去年はこの基準で28℃になったらエアコンつけてたんですが、今年になったら「これからもっと暑くなるのにこれくらいでつけてどうするの」と言われてしまいました😅
    本人は「扇風機直浴びすれば大丈夫」らしいです

    • 7月10日
ママリマン🔰

高齢者対象ですがご参考までに論文を🫡
高齢者の熱中症による入院費用とエアコンの電気料金を用いたエアコン使用促進方法の検討
紅粉 美涼氏、中井 寿雄氏
https://doi.org/10.51028/jjdisatmed.27.1_13

エアコン未使用で入院するとエアコン代より1割医療費の方が高くつきます、エアコン使いましょうねという論文です(高齢者対象です)
なお健康保険3割負担のご家庭だと3倍ほど高くつくと思われるのと、お子様は体温調節機能が未熟なことが多く命に関わるのでぜひお使いください🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    入院とか体調面の話をすると「大丈夫、そこまではならない」と謎の自信で受け付けてもらえないことがあるので不安ではありますが、お金のことになると納得しやすいので使ってみます!!

    • 7月10日
  • ママリマン🔰

    ママリマン🔰

    ①エアコン代ケチると結局入院費用の方がかかりますよという話です😇
    ②お子さんはマジで体力少ないので体調を崩しやすい(=結局ガソリン代やタクシーや電車での通院費用がかかります)し、そもそもが本当に命に関わるので、ご主人がよくてもお子さんには良くないです。ご主人にはご自分の体力と同じ基準で考えないでほしいです。お子さんがいる時はエアコン代くらい払ってくださいとお伝えください👹

    • 7月10日