※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟まま
家事・料理

小学生のお子さんを持つ方に、朝ごはんのメニューについて教えていただきたいです。物価が高く、毎日悩んでいます。皆さんはどのように工夫されていますか。

小学生のお子さんがいる方、朝ごはん何食べさせてますか?


色々と物価高すぎて
毎日毎日となると、朝ごはん何にしようか悩みます💦



ママyoutube見てると、朝から贅沢な朝ごはんを作っていて
みんなこんなにちゃんと作ってあげてるの?って子供に申し訳なくなります🙄

インスタやyoutubeのママさんのような朝ごはんを毎日用意してたらうちの場合赤字なんですが、、
みなさんどんな感じですか?

コメント

ままり

うちの小学生の息子の朝ごはん

米だけ🌾なんてザラです😅
おかず残り物出しても食べないこと多いし、頑張りません。
なんなら今日は頑張った方で、ポークビッツ焼いて卵の味噌汁作りました(笑)

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    わー!同じ方がいました!😆
    うちもコメにふりかけあるあるです笑
    うちの息子たちも、おかずは食べないしウィンナー類はポークビッツしか嫌だといいますが、ポークビッツもなかなか高いですよね?🙄
    ポークビッツやいて卵の味噌汁つけたらもう👏です!
    ありがとうございます😄

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

一昨日は納豆卵かけご飯、いちごのチーズ、ミニトマト、牛乳。
昨日はハヤシライス、バナナヨーグルト、牛乳。
今日はサバの味噌煮にキウイ、牛乳です☺️

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    毎日違うメニューにしていて凄い!!
    そして朝からお魚なんて、うちにしたら豪華すぎて…
    見習わなきゃです😭
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真空パックのレンジでチンですよ☺️
    2切れになってるのをさらに半分に切ってご飯に乗せるだけ!
    バナナはハサミで切ってイチゴヨーグルトかけただけ!
    ハヤシライスは2日前の夜ご飯!
    納豆卵かけご飯はご飯、納豆、砂糖、醤油、麺つゆでまぜるだけ!
    どれも5分ですよ✨適当適当‼️

    • 6月24日
はじめてのママリ

食パンにたまごとチーズのっけだけ
白ごはんに肉を焼いただけのもの
お餅を焼いたもの
菓子パン
おにぎり
くらいしかレパートリーはないです!
鮭とか出したいけど高すぎて無理です😭

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    どれも一手間加えてて凄いです!
    肉焼いてご飯まねさせてもらいます😁
    うちも菓子パン、おにぎりが喜ばれますが、毎日菓子パンって地味にお金かかりますよね?🙄
    お魚高すぎて朝ごはんに…とはなれないですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも三兄弟の母なので
    8本入りのスティックパンを
    1人2本とかです笑
    物価高でほんと大変ですよね😭

    • 6月24日
イチゴスペシャル

お弁当二人分(夫、高校生息子)朝から手作りしてて、
その残りを少しずつ皿に盛り、
ご飯+みそ汁(冷凍してお湯注ぐだけ)にしてます!
時々、フルグラ+豆乳にミックスナッツとか手軽な朝ごはんの日もあります😊
インスタとか私の場合全く参考にしてないので、気にされなくて良いかと思いました!

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    高校生になったらお弁当もプラスになるんですよね!😭
    シリアル系、お湯注ぐ味噌汁も常備しておこうと思います!
    SNS確かに、参考にはならないですがたまたま見てしまい差を感じてしまいました💦
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

パン屋のパン、ヨーグルトです🤣

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    パン屋のパンなんてうちの子達からしたらご馳走ですよー😆!
    パン屋のパン美味しいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
空色のーと

納豆ご飯がほとんどです😂!

  • 三兄弟まま

    三兄弟まま

    同じ方がいて安心!😁
    うちも納豆ご飯大好きです☺️
    栄養満点だし、納豆ご飯のみでもいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちは切るだけ焼くだけのおかず盛り合わせです。

ごはんの日は、納豆や佃煮のせたごはん、ハムかソーセージ、卵(適当に焼くだけ)、レタスやキャベツやベビーリーフ、プチトマトやキュウリ、ちくわ、チーズ、生協の豆類(五目豆とか煮豆とか出すだけのやつ)、あとはハンペンやカマボコなど。

パンの日は大体サンドイッチで、サンドの中身は卵ブロッコリー、キュウリハム、かぼちゃチーズ、梅ジャムなどから2種類で、挟んでカットして終わりです。
たまにピザトースト、素焼きトースト+グリーンサラダ+目玉焼きの日もあります。

材料は安価なものメインで、量も少しずついろいろ、ハム・ソーセージだけは生協の少しいいものを買ってますが他はこだわりなしです!

1人息子が朝からモリモリ食べる子なので学校でおなか空かないように工夫してます。朝ごはん悩みますよね。