
リロ・アンド・スティッチの実写映画を4歳の子供に見せるのは難しいでしょうか。映画鑑賞の経験はなく、子供はアニメ版を好んでいますが、じっとしていられるか心配です。実際に行った方の感想を教えてください。
リロ・アンド・スティッチの実写映画を子供の映画デビューにしようと検討してるのですが、4歳4ヶ月位にはまだ難しいでしょうか…?上映時間は108分です。
・家では好きなディズニー映画をジーッと見て、コマーシャルになると、違うのになっちゃったー!と言うくらいでそれ以外静かに座ってみてはいます。
・先日金曜ロードショーでやったアニメ版を気に入ったようで、ほぼ毎日見てます(笑)その前後にやった実写版のコマーシャルを見て見たいと言ってるので😅
・映画を含め劇場での鑑賞(ディズニーランドとかの劇場型アトラクションはあり)は一度も無く、秋に劇団四季に行く予定なので、その練習を含めて行こうかと💦
懸念点とすれば…スーパーやら飲食店では食べ終わったらあっちこっち興味が向いてじっとはしておらず、どっか行っちゃいます😭屋外の徒歩はちゃんと一緒に歩けますが🤣
そろそろ公開のアンパンマンが無難かと思ったのですが、本人に聞いたらリロ・アンド・スティッチがの方がいいようで…。。
お子さん連れていった方、お子さんの様子や感想を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ぴっぴ
我が家の4歳は、リロアンドスティッチの実写映画、最初から最後まで座って見てられましたよー💡
ただ映画デビュー自体はアンパンマンなんですが、、ディズニーランドのシアター系のアトラクション乗ってて大丈夫なら、大きい音も大丈夫だと思うので、平気かなと思います🤔
アニメ版見ているならなおさら、最初から最後まで楽しいと思います。
いつ行かれるかにもよるのかもですが、私たち親子で行ったときは周りも子連ればっかりで、面白い場面では笑い声起きていたり、スティッチのアニメの通り、平すごく和やかな雰囲気でしたよ😊
ちなみに大人にとってはかなり泣けるので、涙脆いようでしたらティッシュをお忘れなく、、笑

あー
上の子と下の子とこの間3人で行ってきました❕
やはり実写なだけあって、
スティッチが出てない時とかは少し飽き気味でした(-。-;💦
上の子はギリギリ観れた感じでしたが下の子は飽きちゃって少しぐずったり最後は寝ていました💦💦
総合的に面白かったですが、お隣に座ってた大人の方たちは寝ていましたし...
かたや、反対側に座っていた方は大泣きしていたし🤣❕
ハマれば面白いと思います🤍
あとはポップコーンなど購入してつまみながらがいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
実写はやっぱり違うんですね😭
ディズニープリンセスの実写版はジーッと見てるので、イケるかな?と思っていたのですが、確かにスティッチ出てこないと飽きるかもしれません🤣
上のお子さんでギリギリなら我が子は途中離脱しそうです…💦私は最後まで見たいので最悪パパと一緒に外で遊んでてもらおうかと(笑)
寝てる方もいらっしゃったのなら大人は寝そうかもしれないです…😅朝イチのに行こうと思うので子供は寝なさそうですが…
ポップコーン作戦!ありがとうございます😊その作戦使わせて頂きます!本編が始まるまでは少なくともポップコーンでつなぎます(笑)
ただプラカップの飲み物をあまり飲んだことないのでぶちまけそうで怖いです😱マグが持ち込めるといいのですが…。。
実際のお子さんの状況も教えて頂き、ありがとうございます😊- 6月27日
-
あー
2時間というのが少し長かったかもしれないです😭!
家族の物語なのでお姉ちゃんも妹の掛け合いのがスティッチが出てる時間より長かったイメージです!
少し飽きてしまったので一旦トイレ休憩を挟んだりしました!
土日という事でお子さんもいましたし、皆ちょっと騒いだりもありました!
ちゃんと飲みの置き場もありましたし、
ポップコーンもこんな感じで置けたので大丈夫でしたよ🤍
楽しんできてくださいー!!!!- 6月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ぴっぴさんのお子さんはずっと座ってみていられたんですね!素晴らしいー👏わが家の娘もそうだといいのですが…まずはアンパンマンと思った矢先にアンパンマンではなくスティッチが可愛いからスティッチがいい!❤と言われ、「ほんとに君大丈夫…?😭」と今から不安いっぱいです…。。
私たちが見に行く時も和やかな雰囲気だといいのですが。。。
はい!年を重ねるうちにめちゃ涙もろくなってしまったのでハンカチ・ティッシュ持参します!
色々教えて頂き、ありがとうございます🥰