
肌が弱く、カラー後に頭皮が荒れたため、しばらくカラーを避けたいのですが、どうすればよいでしょうか。放置や暗めのカラーについてのアイデアを教えてください。
美容師さんいたら聞きたいです!元々肌がよわいのですが、前回結構明るく染めた後頭皮がめっちゃ肌荒れしました。カラーだけが原因じゃないかと思いますが脂漏性湿疹になりました。(今も完全には治ってない気がします)
なのでしばらくカラーはやめたいのですが、プリン状態維持しかないですよね? カットだけいくと、暗めカラーでもっかい染めたほうがいいと言われたのですが正直肌のために染めたくないです😫放置する、染める等何かいいアイデアありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
マニキュアで暗くするのはどうですか?
私も頭皮が弱いので根本から染めると荒れてかさぶたみたいになります🥲
マニキュアは刺激がほとんどないので肌には良いと思います!
持ちはカラーほどではないですがプリンは目立たなくなりますよ😊

退会ユーザー
生えてきてる地毛の色に合わせて、全頭ではなく明るい箇所だけ染めてもらうのはどうでしょうか?🤔
私自身が実は半年前にこうしてて、今は髪染めてません👌
私も頭皮が弱くて、カラーのあと毎回痒くなっていたのですが、それが年々酷くなってきたのがストレスで(フケも目立ちますし)、もうカラー辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
髪の途中からそめると、地肌にはつかないんでしょうか??
- 6月18日
-
退会ユーザー
もちろん全くつかないわけではないですが、かゆみはほぼでなかったです☺️
また、私ではないのですが地坪も頭皮が弱く、染める時はいつも「地肌にできるだけつかないようにギリギリのところまでにして」と伝えているようです。
技術のある方は出来られますよ!
あとは、フルボ酸カラーは痒みがでにくかったです✨
取り扱っている店舗がお近くにあられると良いのですが😣- 6月18日
-
退会ユーザー
地坪→実母です💦
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
いつも地肌から離してやってもらってます!ありがとうございます。
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
マニュキュアって白髪染めみたいな感じですかね?
はじめてのママリ🔰
白髪染めではないですね🤔
カラーは髪の内部まで染まって、マニキュアは外側にコーティングされるみたいなイメージです。
はじめてのママリ🔰
マニュキュアいいですね!普通の美容院でできますか?
はじめてのママリ🔰
どこでもできると思います😊