住まい 育休中に夫と共同名義で住宅ローンを組みましたが、育休終了後の働き方に悩んでいます。融資実行日まで在籍しておくべきでしょうか。 住宅ローンについてです! 育休中に夫と共同名義で住宅ローンを組みました! しかし、事情があり育休終了とともに退職するか次が決まるまで働きながら転職するか悩んでいます 融資実行日までは在籍しておいた方がいいですよね? 同じような方いらっしゃいますか?😅 最終更新:6月16日 お気に入り 育休 住宅ローン 夫 転職 退職 ママリ コメント 退会ユーザー 同じように共同名義で住宅ローン組む前に今の職場退職したくて悩んでました😭 担当の方に相談したところ融資実行するまで、引渡し後までは在籍お願いします!と言われました😂 6月16日 ママリ お返事ありがとうございます。やはり融資実行と引き渡しまで在籍した方がいいですよね…😅私のところは着工が10月ごろなので引き渡しまではまだまだです…😭 6月16日 退会ユーザー 秋くらいなんですね😭 私は引渡し11月末〜12月頭くらいで今すぐに辞めたいのに今年いっぱい我慢しなきゃ行けなくて仕事行くのが毎日憂鬱です😂 6月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
お返事ありがとうございます。やはり融資実行と引き渡しまで在籍した方がいいですよね…😅私のところは着工が10月ごろなので引き渡しまではまだまだです…😭
退会ユーザー
秋くらいなんですね😭
私は引渡し11月末〜12月頭くらいで今すぐに辞めたいのに今年いっぱい我慢しなきゃ行けなくて仕事行くのが毎日憂鬱です😂