※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
malili
その他の疑問

物件についてです!みなさんだったらどちらがいいですか?少し長いですが…

物件についてです!
みなさんだったらどちらがいいですか?
少し長いですが、よろしくお願いします


川崎市多摩区

良いところ
・横浜より家賃が1万円安い
・広い庭がある
・多摩川が近い
・収納が多い(シューズクローゼット、ウォークインクローゼット、廊下、部屋)
・築浅2年

悪いところ
・一階(道路には面してない、横浜は4階)
・間取りが少し気になる
・田舎(スーパーはある)
・保育園が少し遠い


横浜市都筑区

良いところ
・更新料がない(2年前トータルだとこちらが10万円弱やすくなる)
・初期費用が少し安い
・新築
・15平米くらい広い
・保育園が駅前にある
・近くに大きな商業施設がある

悪いところ
・駅から遠い(17分、川崎は10分)
・お風呂の造りがイマイチ
・収納が少ない(ウォークインクローゼットと、別の部屋にクローゼット位)


どちらも、オートロック、通勤時間はほぼ同じ、浴室乾燥など基本的な設備は同じ様な感じです。

ご意見聞かせて下さい‼️よろしくお願いします

コメント

ももんが

わたしだったら川崎市の方がいいです\(^^)/
わたしはアパートの2階ですが、1階の方が楽だったな~と思うことも多々あるので…笑
他の面は大体今のわたしと同じだと思いますが、特に不便さは感じないので川崎市選びました(*^^*)
収納は多いに越したことないと思います😂
我が家は収納が少なくて困ってます😩

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊
    ずっと川崎に決めたと思ってて、たまたま見たらいいかもと思う物件がありまして。
    庭には惹かれるけど、1階の防犯も少し気になるところなのですが>_<
    収納は大事ですよね!子供が産まれてますます物は増える一方なので😩

    参考にさせて頂きます!

    • 6月2日
すにっち

小学生の時、多摩区に住んでいて、それ以降都筑区寄りの青葉区に住んでました!

川崎の方が人とかものんびりしてるイメージです😊
二ヶ領用水の桜とかもとてもキレイですし✨

都筑区は、意識したまちづくりがされているので、緑道や公園が多いです😃
また駅からは遠くても、だいたいバスが通ってたりするので、その点はさほど気にしなくても大丈夫では?と思いました。
そこまで差はないですが、横浜の方が支援は手厚いように思います。

のびのび育てたいか、便利に(表現微妙ですが😅)育てたいかじゃないでしょうか😃

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊

    横浜の方が支援は手厚いんですね!
    確かに物件の周りも公園たくさんでした!

    のびのびも、便利もどちらも捨て難いです…
    一つでもいいから、商業施設は近くに欲しいなと思ってるのですが😩

    参考にさせて頂きます!

    • 6月2日
  • すにっち

    すにっち

    隣の高津区とかまで行かないと大きいとこないかもですね😅
    しかもベビーカーとかでうろうろは微妙かもです😁💦
    ただ古い町なので、お祭り(屋台が出たりするような規模の)もたくさんありました✨お神輿担いだり✨
    春は桜がキレイだし、夏は多摩川の花火大会とかも行ったりしました😃
    横浜は、特に都筑区は新しい町が多いのでキレイではありますが、そういう関わりは比較的希薄です😅

    あと都筑は山坂ばかりなので自転車は電動じゃないと無理です❗
    センター南と北にはアカチャンホンポ、西松屋、トイザらス、ベビザラス、その他子供用品のお店たくさんありますし、
    バスとかでららぽーとまで行けば、涼しいところで1日いられます😃
    ちなみにまだまだ先の話ですが、都筑・青葉は横浜の中でもかなり公立学校のレベルが高いので、中学から受験する人も多いし、なかなか内申点がとりにくいらしいです!

    • 6月2日
  • malili

    malili


    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 6月2日
deleted user

都筑区てららぽーとのほうですか?
私の知人はららぽーと周辺は治安が悪いから住みたくないと言ってましたよ( ; ; )

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊

    ららぽーとの方です!
    そうなんですね😅それはあまり良くないですね‼️住んでた先輩がいるので聞いてみようと思います!

    • 6月2日
ちょろ

現在、川崎市多摩区に住んでいます!
結婚を期に2年前に引っ越して来ました。
治安も良くてみんなのんびりしていて過ごしやすいところですよ(^^)

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊
    不動産屋さんも、治安が良くて子育てにはすごくいいと言ってました(^^)
    でも、住んでる方が一番説得力ありますね!

    参考にさせて頂きます!

    • 6月2日
ゆき

アパートの一階に住んでますが一階の方がいいなーって思って部屋探してました☺︎
やっぱり正解でした☺︎
おもちゃで床バンバン叩きますし歩くようになると足音バタバタしてます💨
もう少ししたらきっとぴょんぴょん跳ねると思うとしみじみ一階でよかったです!

リビングの窓は道路に面していてカーテン開けると丸見えですが💦
周りに大きいお家がたくさんあるのでわざわざこんなアパートに入らないだろ〜とか
いかにも入りやすすぎて入らないだろ〜とか思ってます笑

収納は大切だと思います!
収納が多いため壁面家具など一切置かなくて大丈夫だったので子供の遊べるスペースたくさん取れたのと空けられてイタズラとかもされません☺︎

あと川崎は住民税が安いと聞きます!
大学の時住民税高いからって川崎に会えて一人暮らししてるって言ってる子もいました!

ららぽーとが近くにあるのはいいですね☺︎⭐️
アカチャン本舗とかすぐ行けるのはメリットだと思います☺︎

治安は個人的イメージは川崎は全体的によくないイメージなので
都筑区もよくないイメージならあんまり変わらないのかな?っておもいます!

車に乗れれば駅から近い遠いは変わらないかな?って思いますが
自転車も車も乗らないと厳しいとおもいます!
私は自転車も車も乗りませんので駅から10分以上は無理って思って探しました!
特に坂道あると辛いとおもいます!

  • malili

    malili


    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 6月2日
07

ららぽーとのすぐ近くに住んでいます♡
すごく便利ですよ〜*\(^o^)/*
ちなみに、私はそんなに治安は悪いと思いませんよ😊

  • malili

    malili



    回答ありがとうございます😊

    リアルなご意見ありがとうございます😊
    私も今まで行った時は分からなくて安心しました!

    地図で見ると公園多そうなんですけど、行ったりされてますか?

    • 6月2日
  • 07

    07

    どういたしまして♡
    確かに公園は多いですね!
    まだ6ヶ月で歩けないので、あまり行ってませんが、歩けるようになったらたくさん行きたいなと思ってます😍

    • 6月2日
  • malili

    malili


    今、港北区なんですけどうちの周りには公園なくて💦外に行くきっかけが出来そうでいいなと思いました(^^)
    ありがとうございます😊

    • 6月2日
malili

回答ありがとうございます😊

やっぱり一階のメリットはそこですよね!
そこはすごくいいなと思いますね!
防犯もですが、虫問題も気になってまして😅

そんなに収納多いの羨ましいですー!
今は歩けないのでいいんですけど、家具も出来る限り減らしたいです>_<

住民税は確かに横浜市は高いイメージですね。実際東京にいた頃より高いです。
調べたら、均等割?が横浜市の方が、川崎市より高いみたいでした。

ららぽーとも近くにあると助かるなと思って、心惹かれてるところです。

車は乗らないので、自転車に乗るつもりです!私も駅から遠いのが気になってるところです…

たくさんありがとうございました(^^)
参考にさせて頂きます!

malili

ありがとうございます😊

お祭りや桜など季節を感じるものは大事にしたいですね😌

電動なので大丈夫そうです!やっぱり横浜は坂多いですね💦

公立でレベル高いんですね!それはいいですね(^^)私が中学から私立なのであまり公立の仕組みが分かってないので、勉強します💦

ミッチー

私なら、駅からなるべく近い方がいいので、多摩区にします。
収納は多い方がいいし、お子さんいるなら1階の方がいいと思いますよ~。
あと、保育園は駅前にあっても、たいてい激戦区だから、そこに入れるとは限りませんので、周辺に通えそうな保育園がたくさんある方がいいです。

私は、以前、多摩区に住んでいました。
多摩川近いほうでしたので、夏の花火はすぐ川沿いに出て見られるので、楽でしたよ~😊
桜も見に行きました!
のんびりしていて、子供も元気に走り回ってるし、お年寄りも親切な方ばかりで良かったです。
スーパー近いし、病院もたいてい揃ってましたしね~。
私は、どこに行くにもだいたいベビーカー使って出かけてました。
平坦な道ばかりなので、今思えば楽チンでした!
今が坂道ばかりのところなので😓

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    保育園はどっちにしても難しいそうなんです…駅前というのもありますが、教育内容等もそこには入れたらいいなと思ってましたが💦

    収納は多いんですけど、部屋がちょっと狭いのも悩んでたんです💦

    実際に子育てされてる方は多摩区の物件の方が良さそうな意見が多く参考になりました!

    花火や桜も見れて、のんびり子育て出来るのが一番ですね(^^)

    参考にさせて頂きます!

    • 6月3日
ジョージ🐵

小さいお子さんいて四階まであがるのはきついですよーーー!!買い物袋、ベビーカーのこと考えたら地獄です(;_;)うちは玄関に行くまでにちょっとしたら階段があるんですけど、ベビーカーで息子が寝ちゃったときとか最悪で何往復もするはめに(;_;)なので川崎で!笑

一階が気になるようですけど、シャッターついてますか??面倒だけど、日中以外は閉めたら防犯になるし、庭もかなり魅力的!あと家賃安いのも良い!お金これからかかるので貯金にもあてられる!

横浜の方は大きな商業施設は便利だけど、そっちのほうが防犯心配です!あと、駅から17分はわたしの感覚だと駅近の部類にはいります笑 そして保育園までの距離もそんなに気にしなくて良さそうですけど、そこに入れられるとは限らないし。でも子育て広場に行く、一時保育利用ができるなら便利かなぁ。あと、これはわたしの経験なんですけど、更新料なし、初期費用かからないところって、ちょっと心配材料かなぁ。

いろいろ言いましたが、川崎のほうがいいな!って思いました^_^ちなみにわたしは宮前区です!笑

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊

    エレベーター付き物件だったので、平気かなと思ってました💦でも、結局この物件はすぐ埋まってしまって…💦迷ってる時間はなかったみたいです😅

    ご意見、参考にさせて頂きます!

    • 6月5日
ママリ✨

私も福岡出身で、現在川崎市多摩区に住んでいます❗すごくのどかで子育てしやすいです‼治安も良さそうです☺私が住んでいるところは、京王線が使えるので、ちょっと出れば大きいショッピングセンターがあり、便利です。
多摩区オススメです❇

  • malili

    malili


    回答ありがとうございます😊
    川崎市オススメなんですね!住んでる方の声が安心ですね。
    参考にさせていただきます!

    • 6月7日