※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが泣き止む方法やグッズについて教えてください。些細なことでも構いません。

うちの子はこれで泣き止んだ❗️寝てくれた❗️っていう方法やグッズを教えてほしいです👶些細なことでもなんでも良いです💦

いろいろ試してみたいです^ ^

コメント

ママリ

定番ですが反町隆史のpoisonはなぜか泣き止みました!
あとはバランスボールに乗りながら抱っこしてゆらゆらするのも、寝やすかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もpoisonやってみました💡
    バランスボールは効果的だと良く聞きますよね⚽️
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

参考になるか微妙ですが…
うちの子はうちわで扇ぐと
泣きやみます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風が気持ち良いんですかね😇
    私もやってみたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
ママリ

うちはドライヤーの音で泣き止みました!実母とわたしが3時間粘ったのにドライヤーかけたら即寝して二人で苦笑いした記憶です😅
YouTubeに8時間ドライヤーの音が流れる動画があるので、昼寝も夜間も寝る時は今でもかけてます😪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音で泣き止むのありますよね❗️
    逆にうるさい方が良いとかありますもんね💡
    うちも車のエンジン音とか寝てました😂
    8時間ドライヤーの音はすごいです😂
    私も試してみたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
ママリ

うちの子もドライヤーの音すきでした✨
2.3ヶ月の頃まではおしゃぶりすると落ち着いてくれて、入眠に大活躍でした!
いまは布団やタオルなどふわふわしたものを口に当ててちゅぱちゅぱしてると寝てくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライヤーの音良いんですね🙆
    試してみます❗️
    うちの子はおしゃぶりするとペッ!っと吐き出してしまいます😂笑
    確かにフワフワしたタオルなども良さそうですね😇
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

横揺れより縦揺れの方がよかったのか、ゆらゆらしても寝てくれず。
首支えて縦に抱っこして歩いたり、屈伸したりしてました!
うるさい方が寝てくれることもありましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も縦揺れの方が効果ありますが、縦揺れずっとしてるのつらいですよね😂
    確かに車に乗ってると寝てることが多いのでうるさい方が良いのかもしれまさん❗️
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
min

オルゴール音楽や水の音が出るミッキーのぬいぐるみみたいなやつがとてもよかったです✨
大きくなってもずっと使い続けました🙏🏻
うちの子達は波の音が1番効きました☝🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オルゴール良さそうですね❗️
    音が出るぬいぐるみも効果ありそうです^ ^
    いろいろ試してみます✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

その頃は水の音、シャワーの音で泣き止んでました!
逆にその頃うちの子にポイズン効かず、1歳すぎて効くようになりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水の音とかって大人も聞いててもリラックスしますもんね😌
    私もポイズンあんまり効果なかったです😂
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 6月10日