※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽかぽか
サプリ・健康

4歳の子どもが胃腸炎で、嘔吐が続いており、食事ができていません。通院し、吐き気止めを使用していますが、元気がなく心配です。これは普通の症状でしょうか。

4歳の子が胃腸炎です。
昨日の夜中に嘔吐、今日は飲んだ水分もほぼ嘔吐で、少し食べてみた、具なし茶碗蒸し少量も嘔吐です。
昨日の夜以降何も食べられてないのですが、胃腸炎ってこんな感じでしょうか?
通院し、吐き気止めの座薬はしてあり、今日一日はほぼ固形物は難しいと思うとは言われましたが、お腹すいたと元気がないので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3日ほど飲んだらすぐに飲んだもの以上のものが出ていき、ご飯も3日間まともに食べれませんでした。
1日は水分も飲んでもすぐに出ていきましたが、2日目からは水分やお味噌汁は取れるようになりました。
4日目から少しずつ食べれるようになった感じで3日で3キロ痩せました😓
胃腸炎はそんな、感じです💦

はじめてのママリ🔰

胃腸炎のときは、無理に食べさせることと
本人がお腹空いたと言っても、まず水分を
しっかりとることができてからです。
水分がとれてない状態で、食べ物を与えると
嘔吐→悪化させるだけです。
水分をしっかりとることが大切とはいえ
最初は、お茶や水、白湯などからがいいですが
間で、りんごジュースなどを飲ませることも
大切です。
糖質をとることも回復に近づけます。
※あげすぎは、駄目です❌️
嘔吐があった日からの、1日は胃を休ませる
ために何も食べさせないほうがいいです。
食べれるようになってからは、プリンがいいと
小児科の先生に教えていただきました。
先程言ったように、糖質をとることも大切で
タンパク質もプリンで取れるため、食欲出て
きたけど、あんまり食べれなさそうなときに
おすすめです。