
コメント

男の子ママ
下の子は練習が面倒で離乳食開始と共に普通のコップで飲ませていたので、コップ飲みも出来ます。
ストローはつい最近マグを持たせたらカミカミして飲まなかったので、市販の赤ちゃん用のパックドリンクを1度飲ませてみると(親が少し押すと飲み物が出るので)、要領を得たみたいで、急にストローマグでも飲めるようになりました!
男の子ママ
下の子は練習が面倒で離乳食開始と共に普通のコップで飲ませていたので、コップ飲みも出来ます。
ストローはつい最近マグを持たせたらカミカミして飲まなかったので、市販の赤ちゃん用のパックドリンクを1度飲ませてみると(親が少し押すと飲み物が出るので)、要領を得たみたいで、急にストローマグでも飲めるようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半の息子がテレビでYouTube見せろ見せろってすごい泣き喚いてキレ散らかしてきます😞 見せても集中力ないからかこれじゃないあれじゃないかえろ変えろってすごいです。 皆様のお子様もこんなかんじですか?
エレベーターなし賃貸、ベビーカーどうしてますか? 現在賃貸暮らし(2階)に住んでおります 子どももだいぶ重くなってきたのでベビーカーを本格的に使いたいのですが大変すぎます… 今はバウンサーに子どもを置いて、ダッシ…
お食事用エプロンについて。 近々5泊6日で家族旅行を計画しています。 2歳の子供の食事エプロンについて悩んでいて、なにかいいものがあれば教えていただきたいです。 食べこぼしがすごいので、家では長いエプロンでテ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
ストローさすパックの飲み物で押してあげたら、ストロー飲みできるかもしれない、と💡
コップ飲みできないわけじゃないんですが、吐き出して遊んじゃったりするから、量を確保する方法を探してて。麦茶に慣れないだけかもしれないのもあるのですが、便利だと呼ばれるグッズはグッズ自体をおもちゃにしちゃうし(;´∀`)食べるのはそこそこ上手でミルク減らせそうなのに、水分が減って便秘になるからどうしようかと思ってたんです。
ストロー飲みさせてみます☺