
コメント

りんごママ
子供部屋にしてます🫡🫡

ママリ
ドアをフルオープンにして、リビングと繋げてます🙌
子どもの遊び部屋&室内物干しつけてます
来客時は閉めてしまいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
子供が大きくなってもリビングのように使う予定ですか?- 6月4日
-
ママリ
子どもたちが完全個室で寝るようになったら、仕切って夫婦の寝室にする予定です😊
子どもが家出たらまた空いた子ども部屋に寝室戻そうかなと思ってますが、眺望もきれいなので戻らないかも?😂- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦の寝室にする予定なんですね!仕切りはスライドドアのことですか??
眺望綺麗だとそのままでよさそうですね😍- 6月4日

はじめてのママリ🔰
ドアを開けて、今は犬の部屋を置いてます!犬を迎える前は特に何も置いてなかったです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️リビングからわんちゃん見守れていいですね✨
- 6月4日

ばいきんまん
他に書いてる方と同じで、スライドドアを全部開けてリビングと繋げてます☺️
子どものおもちゃや本棚を置いていて、壁に室内干し用の物干し付けてます。
子どもが自分の部屋が欲しいと言ったら、小学校のうちはリビング横の部屋のまま、中学生くらいになったら寝室(こちらの方が広い)と子ども部屋を入れ替えようと思ってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
皆さん同じように使用されてる方が多いんですね!
子ども部屋がほしいと言ったら小学生のうちはリビング横のままとのことですが、子ども部屋にしたらデスクの他に寝具も置かれますか??- 6月4日
-
ばいきんまん
我が家は狭いので、子ども部屋に机は置かずにリビング学習の予定です✏️
ので、小学生に上がっても一人で寝たいと言わないうちは子ども部屋=おもちゃと学習道具を置く部屋になってると思います。
順番としては「一人で寝たい→子ども部屋にベッド設置」「一人で勉強したい→部屋をそのまま使うか交換するかの相談」になりそうだなぁと思います🤔- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
リビング学習の予定なんですね!リビングにはダイニングテーブル以外にリビングテーブルを置かれていますか??
詳しい順番や家具のこともありがとうございます✨うちも狭いのでとても参考になります✨- 6月5日
-
ばいきんまん
リビングはダイニングテーブルのみです。
スペースが限られてると色々悩みますよね💦
我が家は小学生になったら今あるおもちゃをかなり取捨選択しないと場所が足りなくなりそうです。- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブルのみなんですね!リビング学習の対策、何かしてますか?
私はいざ夕飯!となった時にテーブルに宿題や自由帳や消しゴムのカスなどグチャッて出てると毎回イライラしてしまって、リビング学習をやめたいです😂
上手いことできればリビング学習がスペース的にも効率的で1番なんですが…。- 6月5日
-
ばいきんまん
まだ年長で宿題はないのですが、工作が大好きでいつもテーブルでハサミ、色鉛筆、折り紙など出して遊んでます。
我が家は晩ご飯準備中にそろそろ片付けてー!と声掛けして、片付けきれていない消しゴムのカスや折り紙のクズは親が仕上げで片付けてます。
小学生になったら私が午後は家にいられるようにする予定で、宿題はできるだけ早い時間にさせて片付けも…と思ってますが、我が家ものちのちどうなるかなぁという感じです💦- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
どんな家具置いてますか?寝る時もそのお部屋でしょうか?
りんごママ
勉強机とミニ本棚、ミニタンスです。
大きめの机で大人も使えるようなものにしたので、私も使ったり、2人並んで作業もできます。
なので、子供部屋といいつつ、家族が本読んだり、仕事したり、皆が使って良い感じにしてます。
寝る部屋は今は別です。