
1歳3ヶ月の娘がいますが、まだ指差しをしません。遅めに指差しをしたお子さんいますか??
1歳3ヶ月の娘がいますが、まだ指差しをしません。
遅めに指差しをしたお子さんいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近急にするようになりました!
1歳3ヶ月の時は全然でしたよ!

しんば
うちの子も全然です!
指差しというか、手差しをしています😅
が、今日初めて一回だけキレイな指差しをしました!
一回きりですが😂
ちなみに発語も遅めです💧
1歳半頃までにはと、願いを込めながら毎日生活しているところです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
手差しでもしてくれて羨ましいです、うちは全然で😭
発語も全然で静かな位です。何か話したりしてくれますか??
私も願い込めてます🤲- 6月2日
-
しんば
バナナ、まんま、にゃんにゃんくらいです。
あとはあれー?を使いこなし何十通りの、あれー?を場面によって使いこなしてます笑
ゆっくりな子もたくさんいますからね。
以前保育士をしてましたが、なかなか発語がなかった子も2歳すぎてからたくさんお話しするようになった子もいました。
もしかしたらということも念頭におきながらもまだまだ分からない時期でもあると思うので可能性を広げてあげながらたくさん関わっていきたいですね☺️- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですね〜希望がもてます!
因みに発語などはどうでしたか?
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の頃から増え始めて、
ママ、パパ、ばあば、じいじ、ばいばい、どうぞ、できた、パンマン(アンパンマン)、わんわん、ぶーぶー
は言ってたかなという感じです。
いまはそれに加えてコキン(コキンちゃん)、にゃんにゃん、くっく、ご(ご飯)、ば(バナナ)を言ってます。