
コメント

はじめてのママリ🔰
下が4歳で、だいぶ楽になったと感じます!今は小3の上の子の方が宿題とか学校関係で手がかかると感じることも多いです💦

さらい
したが六歳かな。

ヨ
同じく上が6歳のフルタイム母、我が家もまっだまだ手かかります😂😂
4歳でも手かかります🥲
なんなら誰よりも反抗するし、イヤイヤ期終わったのに反抗期?みたいな😇末っ子3歳の方が手掛からないです。
その子のタイプによりますね😩
はじめてのママリ🔰
下が4歳で、だいぶ楽になったと感じます!今は小3の上の子の方が宿題とか学校関係で手がかかると感じることも多いです💦
さらい
したが六歳かな。
ヨ
同じく上が6歳のフルタイム母、我が家もまっだまだ手かかります😂😂
4歳でも手かかります🥲
なんなら誰よりも反抗するし、イヤイヤ期終わったのに反抗期?みたいな😇末っ子3歳の方が手掛からないです。
その子のタイプによりますね😩
「4歳」に関する質問
我が家の大赤ちゃん(あと数日で4歳🤣)幼稚園から家までの道のりは寝ず家の駐車場に着いた時に眠そうになり始めて抱っこしたら秒で寝ました😂💓 今は運転席に座ったまま抱っこしてますがいつ動きましょう〜?笑 今寝て5分で…
インフル予防接種の間隔について。 4歳の子供のインフル予防接種1回目を10月11日にしました。2回目の接種日で悩んでます。 10月31日(約3週間後)か11月21日(約6週間後)です。 諸事情でこの2つのど…
わたしと4歳息子とばあばの3人で 東京、横浜あたりでお出かけするとしたら おすすめありますか??(ばあばに会うのは久しぶり!) ちなみに雨の日なので室内で。。 結局雨の日って室内プレイランドになりがちですけど そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
おー!4歳になるとオムツも外れてご飯も自分で食べられたり
楽になりますね😭✨✨
うちも小一の宿題みるのですら既に面倒になってます。。学童でめちゃくちゃ適当にやってくるんで直させるの大変で…
小3だと問題も難しいからより一層大変になっちゃいますよね…🥲