※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

顎に赤い小さなプツプツができ、痒みがあるが、赤みは消えた状態です。かかりつけの皮膚科が休診中で、家にある薬で対応できるか知りたいです。

このプツプツは何が原因でしょうか?

昨日学校から帰ってきて30分くらいしてから
顎に赤い小さなプツプツが出来ていて痒みあり。

汗疹かと思いポリベビー塗りました。
時間経てば赤みはなくなってましたが
今も小さな赤みのないプツプツがあります。
痒がってる感じはしないですが、聞くと痒いと言います😅


かかりつけの皮膚科(他に近くで皮膚科がありません)が
今日元々休診日、明日と明後日が学会でお休みです。

家にある薬で対応できるでしょうか?
ヘパリン類似物質クリーム0.3%、ゲンタシン軟膏
リンデロンVG、フシジンレオ、クロベタゾンです。



コメント

ママリ

とりあえずは何も塗らず様子見でいいかもです。
痒みがあるならたぶん食べて口拭いたかぶれじゃないかな?っておもうので、洗顔ぐらいで良さそうです。

  • ママリ

    ママリ

    今思えば、何年も前の古いおしりふきで勝手に口拭いてました😣
    私は部屋の片付けしていて、娘が近くにおしりふきあったから拭いちゃった(笑)って言ってたの思い出しました💦笑

    捨てようと思ってましたが、今残りの見たら黄ばんでたのでそれが原因かもしれないです…

    だとしたらどうしよう😭
    月曜日まで皮膚科いけない…

    • 5月29日