※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

母乳外来では、母乳の悩みや問題について相談できます。母乳が出にくくなった場合に行くと良いでしょうか。

母乳外来ってどんなことするんですか?
どんな感じですか??

母乳出なくなってきたから行きたいんですけど。
ただお話するだけなら別に行かなくていいかな見たいな。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は詰まり気味で行きましたが、赤ちゃんお腹すかせたまま来てねーって言われて、実際授乳しながら色々指導してもらったりマッサージしてもらったりでした!内容は個々で違うと思いますが話するだけってことはあまりないイメージです!

はじめてママリ🔰

授乳の様子見て指導してもらう、マッサージ でした!

ママリ

乳房のマッサージをして、詰まり解消や出をよくしてくれます😊

私はあまり出がよくなくて、12ヶ月の断乳・卒乳まで混合で育てましたが、神の手を持つ先生のマッサージのおかげで母乳がピューピュー吹くのを経験しました。
普段は蛇口タイプで吸えば出る程度です。
下垂れたり染みたりしたことがないので、母乳パットは不要なくらいでした。

ワンオペ、両親遠方で育児不安などがあることが条件ですが、地方自治体の産後母子ケアが利用できるならそちらを使って助産院にショートステイなどで利用されるのがおすすめです。

なな

母乳外来、本当にお世話になりました!
授乳のポジショニングのアドバイスやマッサージをしてもらって、母乳以外にも気になることとか相談できると思います☺️✨

私はマッサージ痛いの嫌だったので、桶谷式を探して行きました。
乳腺炎になって詰まってしまった時も、神の手で詰まりを治してもらいましたよ。