
入院の持ち物に内ばきとあるんですが、クロックス履いて行ってそのままクロックスで過ごすのじゃダメなんですかね。
入院の持ち物に内ばきとあるんですが、クロックス履いて行ってそのままクロックスで過ごすのじゃダメなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)

ぱんだ
わたし、クロックスダメなことしらなかったんですけど、結構クロックスの人いましたよ!

ママリ
外で使ったものを内ばきで使うってことですか?!
それはもう内ばきではないかと…💦
-
ママリ
面会者は外履きで入るんですか😳
それは意味分からないですね💦
私が通う病院では面会者はもちろん看護師や助産師も部屋に入る時は脱いでいます。- 5月28日

はじめてのママリ🔰
院内を清潔に保つための内履きなので、違う履き物にするのがいいと思います。
バレはしないと思いますが…

ゆき
履いていくなら外履きになってるのでダメだと思いますが…💦
仮に綺麗に洗うとして履いていくなら洗うタイミングや場所もないだろうし、100均でもなんでも適当なスリッパ用意する方がいいと思います😣
-
ゆき
入院している病室などある場所は土足厳禁ではないのですか??
今まで経験ある産婦人科は1Fの外来受診などする場所は外履きのままですが、2Fの入院病棟?は土足厳禁なので面会の方もみんなスリッパに履き替えてました🤔
1Fと2Fで分けてあるような感じではないんですかね??- 18時間前

くらんべりー
履いて行ったクロックスは外履きのクロックスなので、内履きのクロックスを別に用意するならいいと思います。

ゆゆゆ
産婦人科で出産の入院ですよね??
脱ぎ履きを簡単にする為もありますが、授乳室や入院患者用の診察室、シャワー室など、入院患者しか入れない場所もあるので、綺麗な内履きが必要なのだと思いますよ。
なので外から履いてきたクロックスはNGかと思います。
コメント