※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引越しに伴う転園について、通える距離で迷った方の体験を教えてください。年齢やその決断の結果も知りたいです。

引越しに伴う転園。
頑張れば通える距離で、転園させるか迷った方いますか?
結局どうしましたか?

当時の年齢と、その決断をしてどうだったか教えてください!

コメント

ママリ

小学校の学区的にはどうなりますか??

年中に上がるタイミングで隣の学区に引っ越したので、前の園だと同じ小学校に行く子がいないため近所の学区内の園に転園させました。

当時は悩みましたが、小学校あがったときに転園させておいてよかったなとは思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    我が家が学区の端っこにあって、そもそも今通っている園も隣の学区なんです💦
    こども園ということもあり、みんなそれぞれバラバラに進学していくので同じ園から一緒に進学する子は2人しかいなくて💦
    新居の方から通ってる子も1人2人いるという噂も聞いたことありますが、学区が同じかまではわかりません😢
    (ちょっと園に聞いてみようと思います💡)

    うちも転園するなら年中に上がるタイミングなのですが娘が馴染むのに時間かかるタイプなので、余計に悩みます😂

    • 5月27日
ママリり

うちは市が変わるから転園になりました!

まだ1歳でした!

その後は同じ市でも姉妹が同じ保育園に入れなかったりとかで結局姉妹合わせて3回転園してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    市が変わると転園せざるを得ないですよね😭

    1歳だったら転園してからの友達関係もまた構築しやすいのかなとも思いますが、1歳だからこそせっかく慣れてきたのに転園なのも慣らし保育イチからになっちゃいますよね😢
    なるほど、姉妹の問題ありますよね💦うちは上の子がちょうど小学生になるタイミングなのでそこは避けられそうですが、転園は親も負担かかりそうで大変だっだろうなとお察しします💦

    • 5月27日