※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うぱ。
子育て・グッズ

娘の算数の宿題について、問題の解釈が異なり、正解がどちらか知りたいという相談です。

【小1】さんすうの問題について

娘の小学校の宿題で丸つけ中…

Q.つぎのかずをかきましょう
①◽️◽️◽️◽️◽️◽️

②◽️◽️◽️◽️◽️◽️◽️

という問題がありました。

娘は
①7、②8
と回答。

私としては“つぎのもんだい”という意味で①6、②7だと思っていたんですが
娘としては“つぎのかず”だから、四角の個数の次の数のことじゃないの?とのこと。

一般的にはどちらが正解なんでしょう

コメント

はじめてのママリ

うぱ。さんの考え方が正解だと思いました🤔
息子1年生も似たようなものやっていて、そのような考え方でした!

  • うぱ。

    うぱ。

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね!!
    娘がとても自信満々で言うもので訳わかんなくなってました😅

    小学校で先生に聞いたら私の考え方が正解でよかったようで、納得して返ってきました😂

    • 5月26日
mizu

うぱさんの考え方で合っていますよ!
娘さんの考え方もわからないでもないですが、そこまで捻った問題は出ないと思います😅

  • うぱ。

    うぱ。

    ご回答ありがとうございます!

    • 5月26日