※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
その他の疑問

昨日ランドセルをみてきたのですが、やっぱり刺繍でハートとか刺繍の花…

昨日ランドセルをみてきたのですが、やっぱり刺繍でハートとか刺繍の花とかは6年生になるとやっぱりかわいすぎますか?色はベージュ系がいいなと。
実際、購入した方など意見ください。
ちなみに娘は今はなんでもいい~ママ選んでって感じです。

コメント

ママリ

現2年生の娘は年長さんの春にピンクしかあり得ない!って譲らず薄ピンクのランドセルを購入しました。刺繍やキラキラ模様がついたのが1番食いつきよかったですが、それはやめておいた方がと私が意見してシンプルなピンクにしました。

それでも1年生の夏頃にはすでにベージュや白や赤にしておけばよかったと言っていました😅刺繍もやめておいてよかった、ママありがとうと🥹
自分で選んだからピンクでも納得してるけど、妹には落ち着いた色を勧める!って言ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちの子もまさに今キラッキラの
ランドセルを欲しがっていて、
大丈夫かなーと心配している所です😇

しかも、1年生の間は黄色いカバーを
付けないといけないので、
本格的にランドセルが姿を見せるのは
2年生からなんですよ…

息子の小学校に行くと
だいたい紫、水色、薄ピンクなど
パステルカラーが多いんですよね…
6年使うことを考えると
パステル系にしたいです😂
刺繍はランドセルに貼れるシールがあるので、
それで飽きたら張替えがいいと思ってます!

みぃ

大人目線でいくとかわいいランドセルも大きい身体にミスマッチでそれはそれで可愛いですけどね🤣

でも探せばちょうどいい刺繍のランドセルたくさんありますよ😆

そしてキラッキラの子も沢山います😊

娘の学年はリリコ、グリローズ多かったです😉

ジャス民 🌈

長女も 初めは紫が良かったのですが
6年間使うからよく考えてね って
伝えてて 実際買いに行くと
これがいい! とこれにしました 𓍯

ちなみに 娘の学年、息子の学年は
水色 紫 ピンクが多いです 😌