※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
その他の疑問

ハンドメイド作品に対する返品や作り直しについて、乱暴な言い方をされる場合はどう対応すべきでしょうか。

ハンドメイド作品を作ってる方、長文で送ってくるクラーマーに対して、返品返金の対応をしますか?または作り直して送りますか?内容はイメージと違うという理由です。しまいには、乱暴な言い方をされています。

コメント

🐻

購入者側の理由での返金はしないほうがいいです🥲
知人はトラブルになるから備考欄にきっちり記載してると言ってました。

  • m

    m

    備考欄に記載していたにもかかわらず、イメージと違う、カラーが違うと言ってきた場合どう対応すればいいのでしょうか💦

    • 4時間前
  • m

    m

    メルカリでのトラブルなので、キャンセルすれば自動的に振り込まれないようになっているので、その対応で終わりにさせた方がいいかなと思ったのですが💦

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    記載していた通り、、、と説明するしかないですね。
    それでも納得しないなら事務局に連絡するとかはどうですか?

    そこで返金、返品対応しちゃうと同じことが繰り返されそうです。

    • 4時間前
  • m

    m

    事務局に問い合せたのですが2日たっても連絡が来ずで、、、
    やりとりがずっと長文で、濃淡おまかせと言っていたのに商品到着後にイメージしてたのはこの濃さだったや、完全におまかせと言った訳ではありませんと言われ、、、暴言も吐かれ、怖くて仕方ありません。

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    あぁー、フリマアプリでしたか、、
    フリマアプリは最近特に詐欺が増えてます。

    私も出品側で購入者から返品、返金の暴言のやり取りの連絡が来たことあります。

    返金対応したのにも関わらず、商品だけ盗られる手法です。

    私の場合、警察に行くだの色々言われましたが

    「はい、どうぞ。こちらはきちんと記載しております。警察に行かれるとのことなので、警察からのご連絡を待ちますね」

    と、言ったら色々難癖つけて警察に行きました!などと言ってきました。

    「はい。では警察からのご連絡を待ってその連絡を受けてやり取りや私の対応など全てこちらも話しさせてもらいます。警察からのご連絡があるまで一旦失礼しますね。では。」

    とだけ送ってそこから警察からも連絡は無しです。

    商品が手元に届いてるなら一定期間過ぎたら振り込まれますよね?
    それ待ちでいいと思いますよ。

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    怖いですよね😫
    私も初めてそういうの来た時は怖かったです。

    ただ変に個人情報教えたり何かあると危険なので絶対教えないでくださいね!!!
    詐欺に使われる場合もあるので。

    私は途中で、

    「そちらが受け取った商品を出品してください。それを私が同じ価格で購入しますので」

    と伝えましたが住所おしえろ、名前は?など個人情報聞きたがりで😂
    出品者として2000のやり取りしてる方だから安心してやり取りしてましたが、密かにそういうこともしてる方だと認識しました。

    • 4時間前
  • m

    m

    そんなことあるんですね💦
    先程、返品の前にキャンセル申請をされたのですが、こちらはまだ同意しない方がいいですよね💦

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    おまかせじゃないならなぜ色味を言わなかったんでしょうか?と聞いてもいいと思います。

    怖いと思います、、
    私も初めはそうでしたので😫

    ただ、怖がってるとかそういうのが分かると余計にしてきます。

    なので、冷静に淡々と「無理です」と跳ね返した方がいいです。

    私の経験談ですが😂

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    しないほうがいいです。

    商品が主さんの手元に戻ってきてないですよね?
    相手がお金払わず商品を受け取る手段の一つなので。

    「キャンセル申請されてるようですが、商品はどうするおつもりですか?」

    とか

    「返品したいなら、購入時と同じ金額で出品してください。商品が戻ってない以上、キャンセル申請は受け取れません。商品が無事に破損なく手元に届かないとこちらが損するかもしれないので」

    など伝えてみてください。

    商品盗られてお金払われずで損しかないですよ。

    返品したい気持ちがほんとうであれば、出品してでも返品するはずです。
    キャンセル申請は同意しないでください。

    最悪の場合、出品された商品を主さんが購入し返すくらいです。

    おまかせと言われたのであれば、無視でいい気もしますが😂

    • 4時間前
  • m

    m

    お色味の濃さの指定を最初からして欲しかったです💦

    同意しないというボタンを押せばいいでしょうか?

    初めての事だったので、ママリで相談する前に真面目に色々と返信してしまいました💦

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    おまかせと言われての作品であれば尚更です。
    外食して不味かったから返金しろ、なんて理由は通らないです。
    無銭飲食で逮捕ですよ😂

    同意しない、を押していいと思います。
    同意しちゃうとお金も商品を返ってこないの覚悟です。

    真面目に返信するのは悪くないですよ👏🏻
    取引が少ない、慣れてなさそうな人は狙われやすいです😭
    私はYahoo!フリマを始めたての頃に同じことされかけました。
    他のフリマ歴があったので、騙されずに済んだ感じです。

    仮に相手が警察に行っても警察が動く可能性は低いです。
    おまかせで商品が届いてイメージと違うから返金しろって、ただのクレーマーであって詐欺にあったわけじゃないので。

    • 4時間前
  • 🐻

    🐻

    キャンセルしてくれたら返品する

    とかアホなこと言う人もいるんですよ😫

    その場合は、

    「どうやって返品するおつもりですか?こちらは自分の住所など個人情報を教えるつもりはありません」

    「暴言を吐く方に個人情報を教えることは怖いことです。どうしても返品したいなら出品してください。それならお互い個人情報伝えずに済みますから」

    と跳ね返してください。

    • 4時間前
  • m

    m

    これまで2000件ほどの作品を作ってきましたが、このような長文でクレームを伝えてきたことは初めてでビックリしています。
    先程同意しないボタンを押しました💦
    当初イメージと違うから返品返金したいと言われたので、なにか誠意を見せないとと思い再製作をしますと言いましたが、再製作するとなった途端にこの色味はこの濃さだったと違う写真を送ってきて言われました
    対応ができないと思い、当初のお客様の言い分通り返品返金をさせて頂くと伝えましたが、さらに逆上し、自分の作りたいもの作って金貰えれば満足ってか?笑わせんなよほんとと言われました。
    返品確認後にキャンセル申請をすると何度も言ったのに、先にキャンセル申請してきたってことは、完全にタダで貰おうとしてますよね?💦

    • 3時間前