
訪問介護の仕事は楽しいですが、認知症の方との交流も魅力的でした。子供が大きくなったら施設に戻ることを考えています。
訪問介護の仕事はすごく充実してて楽しいんだけど、
施設にいた時に認知症の人の相手してるのも楽しかったなぁ☺️
チグハグな会話だったり
毎日初めましてだったり……
今の仕事は融通効くから良いけど、子供大きくなったら施設に戻ろうかな。
- いりたけ🍄(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!私も認知症介護大好きでした。寝たきりの方多めの所にいたときは将来認知症の方にしようと思ってたのに気づいたらまた違う分野で働いてます。
今のところもやりがいがあって働きやすいんですが認知症の方との会話楽しいですよね。

まぺ🔰
母が認知症なんですが、認知症の人の相手は楽しいのですね😳
前日ようやくケアマネさんに繋いでもらい、訪問介護はこれからですが、不安が和らぎました☺️
私は母相手だとイライラしてたので、そう言ってくださる方がいらっしゃるんだと安心しました😌
一方的なコメント失礼しました🙏
-
いりたけ🍄
お母様が認知症なんですね!
身内が認知症ってなると大変ですよね😭
私も祖母が認知症になって、それは大変でした💦
でも、仕事となると楽しいんです☺️
上手く頼って、無理なく介護して下さいね!- 9時間前
-
まぺ🔰
やはり身内と仕事上だと違うんですかね😭
お優しいお言葉ありがとうございます😌- 7時間前
-
いりたけ🍄
身内と仕事は全然違います😂
ほんと身内の介護は大変ですから……
何かあればここで愚痴ってストレス発散して下さいね!- 5時間前
-
まぺ🔰
身内の介護、大変なんですね😭
程々に頑張ります!!笑
ありがとうございます😊
そうですね!ママリで発散させていただきます😆- 3時間前
いりたけ🍄
中には認知症のせいですごい暴言吐く人もいたけど、基本的に楽しいですよね😆
私は今訪問介護ですが、認知症の人っていなくて。
懐かしいなって思ってます(笑)