
美容師さんに相談です🖐️今行っている美容室(個人経営)なんですがいつ…
美容師さんに相談です🖐️
今行っている美容室(個人経営)なんですが
いつも「こんな感じにしてください」と画像を見せ
「耳かけできるくらいに」とか「浮かない程度に量をとってほしい」など追加があれば口頭で伝えてるんですが
最初に画像を数秒見ただけで
「うん、おっけー!」て言って
その後再度画像みることはなく
最終的に画像と違うぞ?てことがほとんどです。
前髪の長さも目ギリギリの画像なのに
仕上がりは眉毛ラインなど。。。
これはどういうことですか?笑
切られた後に「こんな感じです」て見せられても
もう切ってるから何も言えないし
途中で言うにしろむずくないですか?
ハサミ入れる前にこちらから
「あ!前髪は目隠れるくらい、でお願いしますね〜😅」とかその後気まずい雰囲気にならないかなとか気にして。
カットはすごい上手なんで
信用してるんですけど
私が思うにもうその方のイメージができてる気がするんですよね。笑 私の画像とは違うイメージが。
明後日切りに行きますが
画像を見せて、どう伝えたらいいのか
わからないです。
でも切りすぎないでほしい。汗
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
個人でやってる美容師さんはそういうタイプの方が多い気がします💦
私が行ってた店も、悪い口コミ来てるのに改善する気は無いって感じでした😅
自分の感性を信じきってるんだろうなぁと。。
毎回切りすぎる傾向なら、仕上げたいイメージよりも長くして欲しいと伝えてみてはどうですか?画像が目ギリギリなら、目よりすこし長くしてほしい。とか。で、本当に長くしてくれたら、あと1ミリ切ってと追加でお願いすれば解決しそうな気がします笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
個人さんていうのもあるんですかね。汗 自分しかいないし。
明日、少し長めの感じを伝えてみます!