着物が趣味の方に質問です。着物を普段着として着ることについて、どう思いますか。
着物が趣味の方いますか?
数年前から着物が趣味になり、たまに着物を着ているのですが、知り合いのママにばったり会わないかそわそわしてしまいます😂
理由としましては、まだ不慣れなので着こなしに自信がない事と、普段に着物を着るって何してる人?とか、趣味が着物って余裕があるアピール?とか変なイメージを持たれないか少し不安です…
毎日ではなくても普段着として着物を着るママってどう思いますか?客観的に知りたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント
ゴルゴンゾーラ
え、めちゃくちゃ素敵です!
どこで習ったのか聞きたいくらい✨
私も着物は好きですが、自分では着られないし、持ってるものも実家に置いてある振袖と色留袖だけで、なかなか着る機会がなく💦
@
呉服屋で働いてますしお休みの日も子どもとお出かけの時にも着てるタイプです👘
着物で送り迎えもしてるのでいろんな目で見られてるんだろうな〜とは思いますがマイナスなことを小言でも聞いたことないです!!
お客様の中にもお家で練習する時にちょっとそこのスーパーに行く時や郵便局に行くとかコンビニ行ってみるとか人目があるところに行くようにすると綺麗に着よう!と意識にもなるし良いよーって聞きます!
ぜひ!自信を持って着てください👘
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!そう言って頂けて嬉しいです🥹
着付けを習った事はなく、YouTubeで見様見真似で着ています😊
振袖や色留袖も素敵ですよね✨今はリサイクル着物など金額もリーズナブルな物もあるのでそれらを楽しんでます✨