※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学一年生、指を使う。年長の時、簡単な足し算なら指を使わずにできて…

小学一年生、指を使う。

年長の時、簡単な足し算なら指を使わずにできていましたが小学生になってから指を使うようになりました。
年長のときには頭の中にブロックがあって〜っと話してましたが今は指‥。

指を使わないで、と言われて育ったので頭の中で‥と言いましたが教科書を見ると指を使って数えているイラストが。

今は指を使って教えているのですか?
また使わないほうが良い場合はどう指導していけばいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰!

そろばん習うとかですかね🤔

最初は指使ってましたが、最近やらなくても解けるようになってきたので慣れなのかなと…