
最近、手を繋いでくれなくなったことについて相談したいです。1歳9ヶ月では普通でしょうか。
最近手を繋いでくれなくなりました🥹
この前やっと手を繋いで外歩けるようになった!と思ったのに、なかなか手を繋いでくれません😮💨
1歳9ヶ月ってそんなものですか?
- ハレ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期もそろそろ始まるし、自我も芽生えてきて繋がないと思います😂その時期は本当手繋いで歩ける方が奇跡に近かったです、繋げてももう強引に引っ張ってる感じ😇3歳くらいから保育園などでお友達と手繋いで公園まで行く、とかやり始めるから1歳後半〜2歳は手繋げないもんだと思ってました(やだーと避けられる、嫌がられる、繋ぐ暇もなく動くの3コンボ)

とも🍀
てて!と言って自分から繋いでくる時もありますが、テンション上がってると繋がないですね😅
お散歩とかは繋いでますよー
-
ハレ
手繋いでくれるんですね👌
- 5月17日

息子ラブ💕
わかります😥好奇心とイヤイヤ期で手を振り払われていたことありましたー
リードつけて歩いてました😊
-
ハレ
リード悩んでます😅
あると安心ですよね✨- 5月17日
-
息子ラブ💕
犬の散歩じゃないんだからとか言う人いますが、リードつけて自由に歩かせてるので子供も楽しそうだし、安心です😊
何もつけず歩かせて追いかけてる人いますが、その方がよっぽど危ないと思います。
おすすめです
赤ちゃん用の専用のリードもありますが、私は小さいリュック(前はロック固定)にガチの犬リード繋いでました。- 5月17日
-
ハレ
安全第一ですよね
本当どこ行くか分からないから、危ないですよね💦
調べてみますありがとうございますっ- 5月17日

M
保育士です!保育園でもあるあるです😂手繋がない、お散歩行かない、誰々と手繋ぐ〜!とか🤣

まるこ
うちも下の子が最近繋いでくれません🤣
それと同時に靴下や着替えを自分でしたがるようになってきました🥺
自立心?の芽生えですね🤣🌱
ハーネス?リード?悩みます🤦♀️
ハレ
やっぱりそうなんですね😮💨
そうゆう時期と思って過ごします😅