
コメント

はじめてのママリ🔰
帰ってきてすぐにやってます😊

りんご
学童でやってきてます!
習い事の日はお風呂と夕飯が終わってからしてます📖
-
nn
習い事あってもこなせててすごいてます!
- 7時間前
-
りんご
低学年のうちはまだ宿題の量も少ないから出来てるのかなーと😅
今後内容が難しくなってきてからが不安です…(笑)- 7時間前
-
nn
小2ですでに難しくて…大変そうです😣😣😣
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
帰ってきたら勝手にすぐやってます😹
-
nn
勉強好きですか?
うちは宿題が大嫌いで…😭- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
今のところ好きみたいですよ〜
暇さえあればチャレンジタッチで音読とかしてます😅- 7時間前

はじめてのママリ🔰
20分くらいの距離ですが
本人もおやつと公園を楽しみに
すぐやり始めます
後からだとできないタイプなので😅
たま今は簡単な宿題しかないのでやってますが難しくなると、、どうなることやらです
もしお子様はちゃんとできるタイプならおやつ食べてからとか休憩してからでいいと思います^_^
-
nn
公園は毎日出かけてるということですか?
友達と遊ぶという楽しい事が待っていても、なかなか宿題が捗りません😣- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
習い事と公園の半分ずつくらいです!
寝る前までならできる感じですか?^_^- 7時間前
-
nn
凄いですね😭😭😭
これから暑くなりますが、その場合も公園に行きますか??
はい!寝る前の方が時間がなくて集中してやってると思います!!
ただ、私が寝る前にバタバタするのが嫌なので早くやってほしいと思ってやらせてる感じです- 7時間前

み!
帰ってすぐやってますよ〜!
-
nn
帰ってきてかなり疲れていてなかなか取り掛かりません…
- 7時間前
-
み!
保育園幼稚園とは違いますもんね…- 7時間前
-
nn
そうなんです😭幼稚園に戻りたいってずっと言ってます😭😭😭😭
- 7時間前
-
み!
学校生活や勉強を心底楽しめてるかどうかなんですかね(;;)- 4分前

イリス
プリントは学童で済ませてきます。
音読は帰宅して私が料理中にキッチン横でやっています。
nn
疲れてませんか??
うちは学校から自宅までの距離が1.7キロあって子供の足で30分はかかります。
その中にも上り坂下り坂があって、かなり疲れて帰ってきて宿題は少し休憩しないとできない状況で😣