※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

明日エアコンが届くのですが、配管カバーを付けるべきか悩んでいます。賃貸で2年後に引越しを考えているため、必要ないかもしれません。どう思いますか。

明日エアコンがくるのですが皆さん配管カバー
ってやってますか?🤔🤔

オプションで追加でつけたのですが2m~
8000円で今賃貸に住んでて2年後には
引越し考えているのもありつけなくても
いいのかなーとか思ったり🙄

コメント

ママリ

配管カバーは壁に穴を開けるので賃貸では基本的にできないです。
管理会社がやって良いと言っているならできますが。

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですか🙄🙄

    ただ被せるだけなんだと思ってました🥹!
    じゃーやるやらないの以前に
    出来ないんですね!!

    知らなかったので事前に知れて
    良かったです(*^^*)

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    配管カバーはある方が傷みは少ないですよ。
    テープぐるぐるだと日が当たる壁なら劣化激しいです💦

    とはいえ、数年で引っ越すならあってもなくても良いし、壁が日陰なら劣化もマシです。

    配管カバーに関しては、丁寧な業者なら、賃貸ですか?大家に許可とりました?って聞いてくれると思いますよ☺️
    勝手に穴を開けちゃうと後でトラブルになるので。

    • 5月16日
  • ままりん

    ままりん


    結構日が当たる方だと思います😅

    ジャパネットたかたで注文して
    くるので丁寧かどうかが分からなくて💦
    来たら聞いてみようと思います😳!

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

賃貸ではつけなかったです!なのでテープぐるぐる巻きでした😂

  • ままりん

    ままりん


    やっぱりテープでぐるぐる巻き
    なんですね😂😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

何部屋かエアコンついてるのでカバー付けた部屋もありますけど結果うちはテープでぐるぐる巻きで十分です😂

  • ままりん

    ままりん


    それで十分なら設置費安く済むので
    そうしようと思います🤣🤣

    流石に穴は開けれないので😂

    • 5月16日
スポンジ

賃貸なので付けてないですね。
付けてる方もいますよ。

  • ままりん

    ままりん


    皆さんそうみたいですね☺️

    • 5月16日
ままりぃ

賃貸の時はつけませんでした!持ち家はつけてます🙂‍↕️

  • ままりん

    ままりん


    皆さんそうみたいですね☺️

    持ち家に住むことになったら
    ちゃんとしようと思います🥹

    • 5月16日