
板挟みがつらいです。皆さんならどうしますか?😭免許関連の高齢者講習を…
板挟みがつらいです。皆さんならどうしますか?😭
免許関連の高齢者講習を業務で行っております。
ある高齢者夫婦なのですが、旦那さん80代のアル中で少しボケてる様子(来客する度酒臭い)、奥様は70代後半で結構な認知かかって話にならない
この奥様の方が高齢者講習を受けたい。と最初来ました。
その時に必要な書類を持ってなかったので電話するよう伝えたのに旦那さんだけ来て予約してくれ。とまた来て、話にならないと思い、奥様から連絡するよう帰して、電話が来たのですが
空いてる日、時間、持ち物を伝えた時に
「メモするから待って!」
と言われてメモを取って貰ったのにも関わらず
「で、何日予約?何時に来るといいの?持ち物は?」
をずっとループしてました。
それから数日後に息子さんから電話が来て
「母は認知症と診断されていて、免許返納させたい。講習受けても無駄なんです。キャンセルしてください。」
と言われ本人には許可得てるのか確認し、承諾して貰ってると言われたので講習はキャンセルしました。
そしてそれからまた数日後の今日、夫婦でまた来られて予約したい。と来ました。メモ用紙には予約取った日にち、時間等書いてました。
講習の予約の件ですが息子さんから電話来てキャンセルするように言われたので予約取り直す前にまず息子さんと話し合って下さい。
と帰したのですが、30分後くらいに旦那様が来て予約したい。と先程の忘れたかのように来まして😅
ご家族と話し合って大丈夫となったら予約してください。とお局さんが帰しましたが多分また来るだろうな…と思ってます😩
このような時家族と話し合って下さい。と貫くしかないですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
息子さんに連絡できるなら
その事伝え、一度家族(息子さんもあり)で来てもらえるか、説得してもらい来ても意味がない事伝えたもらうとかですかね🥹
はじめてのママリ🔰
息子さんの連絡先聞けば良かったです😭
キャンセルしてからは来ないだろう。と思ってしまい聞かずでした🥲