※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
その他の疑問

キャンプ初心者の女性が、デイキャンプ用のBBQや焚き火に必要な道具や、炭の持ち帰り方法についてアドバイスを求めています。

超超超キャンプ初心者です!
詳しい方教えてください🙇‍♀️
キャンプには興味があってついにデビューしますが色々難しすぎて何を揃えたらいいかわかりません😵
とりあえず店で詳しい方にアドバイス頂き、テントと焚き火BBQが出来る1台2役のコンロを買いました。
とりあえずまずはデイキャンプからと思っております。のでBBQ焚き火をするための道具を諸々揃えたいのですが、、何が必須アイテムかやアドバイスなどを教えてください🙇‍♀️
また着火剤を使って炭で火を起こすと思うのですが、火消し壺などあった方がいいと思いますか?火が消えたあとの炭ってどうやって持ち帰るのでしょうか??
教えてください🙇‍♀️

コメント

あみさ

キャンプ未経験、家でBBQしてます🙋‍♀️
着火剤なしでやってます😊
ガスバーナー(家庭用ガスボンベにバナーつけるやつ)とうちわの代わりに送風機(ビニールプール膨らます電動のなど!)あると便利です💡
炭消し壺は今後もよくやるならあった方がいいです!
炭消し壺は蓋をしておけばいいので壺に入れて持ち帰りますかね🤔
我が家だと当日使った炭はバーナーと送風機で燃やしきりつつ、次回の種火用に新しい炭を少し燃やしておき、それを炭壺に入れて保管してます😁
次にやる時着火までの時間が短くなるらしいです笑
燃やしきった炭(灰)は捨ててると言うか洗っちゃってますね🤣

ママリ

テントにリビング部分はありますか?ないならタープも必須です!直射日光は暑いので🌞


我が家は火消し壺は持ってないです!
いつも旦那に任せてるのでわかってないんですがキャンプ場に火が消えた後の炭を捨てる専用の場所があってそこに捨ててるのを見たことあります!事前に行きたいキャンプ場に問い合わせてもいいかもですね^^