コメント
優龍
住所と名前は書くと思います。
はじめてのママリ🔰
公金納付依頼書(紫色の用紙)に来局者の名前と電話番号を書いて、自動車税の領収済通知書と窓口に出せば良いですよ。
住所は書きません。
ちなみに、もしQRコード付きの領収済通知書ならわざわざ窓口でなくてもATMやゆうちょ通帳アプリからでも支払いできます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
領収書ではなく、振り込み用紙ではないですか?
それであっているなら振り込み用紙に住所氏名が印字されていればなにも書くものはないかと。
振り込み用紙と払い込むお金を窓口に出せばいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨