※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

どうでもいいこと聞いていいですか😂4歳、お絵描きはいつもお絵描き帳に…

どうでもいいこと聞いていいですか😂

4歳、お絵描きはいつもお絵描き帳にしています。
たまにお手紙書きたいときや何か作りたい時だけコピー用紙使ってもいい、ということにしています。仕事で使う大切な紙であること、もったいないから裏表書くということをいつも伝えています。以前はコピー用紙でガンガン描いてたのですが書き終わった紙の管理ができない、散らかるので上記のことを理由にお絵描き帳に落ち着きました。

さっき「ミッケ!」を作りたいからコピー用紙ちょうだい、と言われいいよーと言いました。
掃除中だったので戻って行ってみると2回折って表紙を描いて開いたところに絵を描いていたので裏面は隠れる感じになります。なので絵を描いておらず少し勿体無いなという使い方をしていました。(説明わかりづらくてすみません。上手に説明できなくて😅)
裏にも描いたらもっと楽しくなるんじゃない?!とか提案したのですがやだ、と。
でも確かに本みたいにしたいなら裏面見えないし書く必要ないかなとも思ったり。でも勿体無くて後ろも描いてって言ってるじゃん!もったいない。こんな使い方するなら使わないでと言ってしまいました。

どうでもいいことかもしれませんが、みなさんならこういう時どうしますか??
自分の掃除中に作ってたから目を瞑るべきだったのかな。そもそも厳し過ぎなのかな。

コメント

3怪獣ママ

めちゃくちゃやっすいコピー用紙を用意してます!普段使いとは別に!

仕事で使う時も自宅保管の分は
提出用とは別にやっすいコピー用紙にしてます!
500枚350円くらいの1枚1円もしないやつです🤣

ノートのページ数から考えて
ノート買うより全然安いですし!

たしかに、もったいない
どうせ使うならめいいっぱい
使って欲しいという気持ちは
とっても分かります!

保育園のお絵描きとかでも
ちょっと丸書いて終わりの
紙を持って帰ってくるので
保育園の紙もったいねぇーって
思ったりします笑

  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    紙じゃなくてティッシュとかも
    ちょっと鼻を一回ちょんと拭いただけで捨てて、それを何回もくりかえすので
    激安のを半分に切って
    箱に入れてます笑

    • 3時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹こんな質問に。。お優しい。。。🥹

    もったいない使い方してるのうちの子だけだと思ってたのでよかったです🙏
    安いコピー用紙いいですね!お絵描き以外でも使えますもんね!!◯

    ティッシュもバカにならないですもんね🥹私ももっと頭を柔らかくしてイライラしないように工夫していきます❤️‍🔥

    参考にさせていただきます❣️

    • 3時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    コピー用紙に書いた落書きは
    ダイソーのプラスチックの
    書類ケースみたいなのに保管して
    入らなくなったら
    自分でどれか選んで捨てていく方式です!

    • 2時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます😊

    わたしも同じようなやり方で保管していたのですが捨てる時に本人選べないらしく、、、🥹
    うーん、ぜんぶ大事なんだよなぁー、と3.4枚しか減らせず結局溜まっていく一方で😭
    どのような声掛けしたらいいですかね??💦

    すみせん、またこんな細かいこと聞いて💦
    お忙しければもちろんお返事大丈夫なので!!!🙇🏻‍♀️💦

    • 2時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    うちの家は片付けてないおもちゃは
    捨てるシステムです!

    本当に捨てます!

    床に転がりっぱなしになってる
    片付け忘れてるものを
    3回注意しても片付けていなかったとか
    片付けてから寝るんですが
    片付けたから寝てくる!といい
    寝室に行ったものの
    出っぱなしのものがあれば
    捨ててます!

    朝もおもちゃで遊んで片付けた!
    保育園行く!といい
    出っぱなしのものは捨ててます!


    なので、片付けてないものは
    容赦なく捨てられると
    わかっているので
    捨てられたくないから
    ちゃんと片付けます!

    選べないで収納できないまま
    置いていたら捨てるだけだよ?と
    いう感じです!

    • 2時間前
  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます😊!!

    なるほどです!◯
    捨てられたくないから片付ける→溢れかえった作品たちも自分で管理できるようになる というわけですね💡

    最後の声掛けも大変参考になります🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    こんな細かい私に付き合っていただき、色々とありがとうございました🙏❤️‍🔥

    • 1時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    結構大事、そこまでってのが
    本人が判別できるようになりました!

    あと5分で家出るよー!というと
    片付け始めます!

    もう歯磨きするから片付けてー!

    って言うとしっかり片付けます!
    まじで捨てられるので笑

    メルちゃんの靴とか
    片足しかないやつ
    めちゃくちゃあります笑

    はじめは高かったし
    片方になっちゃうしなぁとか
    思ってしぶしぶ
    私がかたづけてたのですが
    それももうやめて
    残ってるものは
    全部捨ててやりました笑

    見落としてそうな仕方のないところは
    目を瞑って片付けてあげますが
    明らかに見えるところに
    置きっぱのやつは捨ててます!

    色鉛筆も一色出しっぱなしで
    3回くらい片付けてーって
    言って片付けなかったので
    捨てました笑

    • 1時間前
はじめてのママリ

勿体ない云々は結局親の都合でしかないので、それを子供に押し付けて自由を奪っちゃうのはちょっと厳しいかなあと感じちゃいました😣
コピー用紙は確かに安いものでもないしガンガン使われるのは、いやちょっと待ってよ!勿体ないよ!どうせ使うならちゃんと全面使って!ってなる気持ちはめちゃくちゃわかります🥲

100均とかに売ってる1枚ずつペリペリ剥せるスケッチブックにしてあげたら、お絵かき帳にもできるし、1枚ずつ剥がしても使えるのでコピー用紙じゃなくてそっちを使うようにしてみてはどうでしょう🥺?

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹こんなどうでもいい話に付き合っていただいて、、お優しい🥹

    そうですよね、、せっかく子どもが楽しいこと思いついたのになぁと反省してます😭

    もうひとつ聞いていいですか??🙏
    以前1枚ずつ剥がせるお絵描き帳使っていたのですが、普段のお絵描きも剥がして描きたい!となり管理、片付けが大変になってしまい😅こういう場合はどうしますか??
    お手紙あげたいときや何か作りたいときは剥がしてね、普段はこのまま描いてね と伝えるべきか。1枚ずつ剥がして描いていいけど描いた絵はこの袋にしまってね、など片付けの約束事にフォーカスすべきか😵‍💫

    お忙しければお返事大丈夫なので!!!🙇🏻‍♀️💦

    • 3時間前
ママ

勿体ない気持ちはとっても分かりますが、我が家はお絵描きや創作は自由に思いのままやって欲しいので、裏にも描きなーとは言いません😔裏に描かないことによって他のアイデアが生まれることもありますので😊百均のスケッチブック買って自由に描かせてます!

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます🥹こんな質問に答えていただき嬉しいです🥹🙏

    なるほどです!!!
    確かに私の行動は子どもの創造性を奪っているよなと反省しました😭
    なんかわたしこういうことばっかりで、、細かいというか😭
    もっとおおらかな気持ちで子育てすべきですね!!!❤️‍🔥

    参考にさせていただきます☺️

    • 3時間前