
コメント

ハシビロ
無いですねぇ。
休みの日くらい気兼ねせず過ごしたいので、友達と予定入れるのむしろNGと言うか…。
学年上がって親無しで勝手に子供同士で動いて遊べるようになったら歓迎ですけどね。

はじめてのママリ🔰
たまに誘われたりしますね!予定がなければいいよ〜ですが、大体予定あります😂
平日に私が仕事でいないのでよくお友達のお家にお邪魔させてもらってます🥺
なので私がいる週末にお礼を兼ねてお友達誘って公園連れて行ったりしてます🌟
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
平日は学童なので、約束とかはしないし、そもそもわたしが連絡先しっているママさんがいなくて…。
土日は何となく公園や児童館で誰かに会ったら遊ぶみたいな感じです。- 5月11日

Sanaa💜
3年男児がいます、平日の放課後は約束よくしてますが
土日はスイミングあったりパパ休みでパパと過ごすのが楽しみなようで
約束はしてこないです💧
一年と2年のとき、平日ですが連絡先知らないおうちの子と約束したことがあって
それ以来あまりママがライン知らない子と約束しないように
と言いました💧
-
Sanaa💜
わかりにくくてすみません、
最後の文章ですが
一年と2年のとき、平日ですが連絡先知らないおうちの子と約束したことがあって『そのときそのおうちの子は来なくて息子が待ちぼうけしたことが多々ありました』
を追加します🙇♀️- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
平日にお約束出来るんですね!
子供の約束なんて当てにならない、その通りですね😅
わたしも一年生の時に一度勝手にお友達のお家にお邪魔してお菓子とか色々食べてきたことがあり、それはダメって言いました。たまたま近所の方で、地区の役員の関係でLINEは知っていたのですぐに連絡しましたが、そもそも親しくもなかったので…
昔だったら良かったことも今はダメってありますからね…難しい。- 5月11日

ポン☆ポン
平日や休日でも約束はしてくる子は一年生からして来たりしますし、しない子はしない子でおウチでゆっくり家族で過ごして見えるし、って感じします☺️
-
はじめてのママリ🔰
一年生からお約束してくる、すごいですね。
うちは家族で過ごすで良かったんですが、旦那が単身赴任になってわたしが土日も相手するのが辛くて😭💦
家事もさせてほしいのに暇ひま言われてめっちゃ辛いです…- 5月11日

kulona *・
事前に約束したりはしないです!
たまに友達が直接誘いに来て、そのとき都合合えば遊びに行きます☺️
-
はじめてのママリ🔰
突然誘いにくる感じですか?- 5月11日
-
kulona *・
そうです。インターホン鳴って「◯◯くん遊べますか」って言われます☺️
- 5月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今ぐらいですよね、親と遊べるの!まだいいのかなぁ…