※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

4歳の娘が髪を染めたいと言っていますが、子供の髪染めについてどう思われますか。

4歳の娘、ダンスに通ってるのですが、髪を染めてる子がちらほら。ツートンの子もいれば、前頭の子もいます。それを見て、染めたい染めたい!とうるさいです。

一度も髪の毛切ったことなく、もうおしりまであるので切るつもりできるのですが、その切るタイミングの前にツートンで一度染めてもいいかなと一瞬思っちゃったのですが(染めた所含めてカットするため)

やっぱり子供が世間的に髪染めてるのってどうなんだろうと。

コメント

ママリ

個人的にはお近づきにはなりたくない家庭、ではありますね🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに分からなくもないです笑

    • 7時間前
ゆきだるま

私は反対です。
子供の頃しかない綺麗な髪をあえて痛めつけるわけなので、勿体ないです。
他人がしてれば他人の自由ですが、我が子には絶対にしません。
ピンのエクステならいいよって言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

家庭の自由と思いつつ、髪を染めてる子供を見たら一歩引いちゃいますね🥲
偏見かもしれないですが親も変わってるのかな?とか思っちゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからなくもないです笑

    • 7時間前
ママリ

4歳は早いかもしれませんね💦
でも確かに小学生だったら、下だけピンクにしている子はいます。
4歳はなんとなく、まだ髪にそんなお金かけなくていいでしょって思ってしまいそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い歳でも染めてる子がいるので特に影響されてるみたいです笑 やっぱりまだ早いですよね。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

小学生ですが、うちの娘もダンス習ってます。
大きなイベントとかで違うクラス、違うスタジオの子にも会う機会がありますが、地毛を染めてる子は1人もおらず、私も肌の事を考えると反対派です。

ただ、毛先だけブリーチくらいなら批判的な気持ちはないです。
根本から染めてる人は、将来アレルギーになる可能性とか何も考えていない人なんだなと思っています。

イベント時などうちの子や周りの子もやっていますが、毛先がカラーリングされたポニーテールの付け毛とかではだめですかね?

世間体というより、子供から染めてると将来年頃になった時にアレルギーを発症して染めれなくなるのは可哀想なので、しない方が良いと思います。

やるなら毛先だけがよいかなと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!コメントありがとうございます!

    • 7時間前