

はじめてのママリ🔰
クーポンがよく出てお得に買いやすい、
出品者が相手を評価することはできない
ってことですかね🤔
買うならYahooフリマの方が好きです😊

たぴこ
匿名配送しかできないことと購入者のみが評価して取引完了することですね🤔
あとメルカリに比べると出品数は少ないですが、クーポンが毎週出ます!

もち
出品手数料がメルカリ10パー、Yahooが5パーって旦那が言ってました!

かな
Yahoo!フリマは、出品者側の話をすると、配送方法が厳しいです。
追跡できるものしか使えないので、普通郵便では送れません。なのでペラペラの物とか送るのに安い配送方法選べないので送料ちょっと高くつきます💧
ただ販売手数料が安かったと思うのでトータルは同じくらいになるかも?

てん
どちらも使っています。
出品側目線だと
手数料→メルカリ10%に対してYahooフリマは5%なので、同じ値段でも利益が違う
発送→メルカリは着払いや普通郵便などでも送れるが、Yahooは匿名配送のみ
出品→メルカリはユーザーが多いので、売れやすい、Yahooはメルカリよりも少ないので、メルカリよりは売れにくい
購入者目線だと
発送→メルカリは住所などを知られる可能性ありだが、Yahooは匿名なので、住所を知られず取引出来る
クーポン→メルカリはあまりでないが、Yahooはよく出るので、お得に買うことも出来る
購入→メルカリだとユーザー多いので、その中から厳選して良いのを探せる。Yahooは物によっては出品数が少ないので、選べなかったりなかったりする
とこんな感じです。
コメント