
小学1年生の子の虫歯治療について悩んでいます。骨が一部なくなっていると言われ、抜歯の可能性を考えています。周囲に相談できる人がいないため、同じ経験をした方の意見を求めています。
小学1年生の子ですが、虫歯が酷く治療していましたが、歯茎も黒くなり、今日別の歯医者に見てもらったところ、すぐ下の骨も一部なくなり、少しぐらいついている。その横も少し怪しいが、永久歯のことを考えると抜いた方がいいと言われました。生え変わるまでにはあと3年以上あります。
他の歯も現在治療中。
抜きたくなく治療頑張っていましたが、骨がないと言われると抜かないといけないのかな、なんで虫歯にしてしまったんだろうと後悔の念で押しつぶされそうです。周りにはそもそも虫歯の子もいないし、誰にも相談できません。
同じような方や、経験ある方にどのようにしたのかお伺いしたいです。
- ぽにょ(4歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
うちのは神経ギリギリの虫歯でした🥲💦
他の歯医者に行ってみるのも手かと思います🥺💦
抜く歯医者、抜かずに〜の歯医者あるので🥲💦
コメント