※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの寝顔を見て、怒ってしまったことを反省することはありますか。1歳11ヶ月の子どもが言葉が遅く、ぐずっている時に強く言ってしまい、抱っこして寝かせた後に後悔しています。

寝顔みて“怒ってごめんね”って思うのはみなさんあるあるですか💦

1歳11ヶ月言葉が遅めで要求する時は「あー!」って言うだけです。
今回も眠いのかなんなのかずーっとぐずぐずしてて私がどこか行こうとしたら大泣きして追いかけてきて…
「わかんないよ!眠いなら寝なさい!」と強めに言ってしまいました😭
結局抱っこして寝て…怒ってごめんねと思う日々です💦

コメント

y

あるあるというか毎日です😇

りんりん

めちゃくちゃあります!!!!!
現在5歳娘ですが、毎日のように思ってます😂😂

YRC

あるあるというか普通です☺️

はじめてのママリ🔰

わかります🥲
私も昨日もう!なにがいいの?!って怒ってしまい子供が泣いてしまい申し訳なくてすぐ謝りました。
まだうちも1歳10ヶ月で言葉も多くないので伝えれなくてもどかしいはずなのに怒ってしまって罪悪感ですよね🥲

ママリ✴︎

3歳くらいからよくあります!