※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供たちが寝る前に不機嫌になり、寝くじを言うことについて相談したいです。他の子供たちはどうでしょうか。

実母や祖母にうちの子達(私の子供)は二人とも寝くじを言う子だなーと言われます🙄

夜など寝る前に不機嫌になり、散々グズって暴れてから寝ることを方言で寝くじと言います😂
確かに2人とも毎度ではなくとも、小さい頃は眠たい時に寝くじを言い、寝起きはケロッとご機嫌なタイプです。

しかし、眠い時に大泣きせず暴れずに寝てくれる子は一体どのくらいいるのでしょう🤣💦
この子達しかしらないのでこんなもんだと思っていましたが、皆さんのお子様はいかがですか??🤔

コメント

うさぎ🔰

うちの子も眠い時に度々寝グズになります。

はじめてのママリ🔰

眠たいとき不機嫌はありますが、散々ぐするとか暴れるとかは2人ともなかったので
寝くじを全く言わないではなくても寝くじが強くない子もたくさんいると思います。
そういう子と比べると、寝くじが強めな子だなってだけで、おかしいとかそういう意味じゃないと思うのであまり気にせずでいいかなと思います…!