

退会ユーザー
はい!対応しています!
夫はどんなに大泣きしても起きないので(-_-;)

ちっち
旦那と寝室別なので(>_<)
全部私です。

☆m&m☆
寝室別にしてるので、すべて私です。どうせ起きないし、起きてもイライラしてるので、いないほうがマシです。

み
してます!
まずどんだけ泣いてても旦那起きないし、たまに起きたかと思えば寝ぼけて訳のわからんこと言ってまたすぐ寝ます

ちゅんまま
してます。旦那が対応しても無理なので😂(笑)

きい
今は夜中に起きるのはおなかがすいてるだけなので私だけになっちゃいますかね~。今はわたしが育休なので対応しますが復帰したら一緒に対応してもらわないとしんどいですね

ぐでたま
そうでもなかったですよ。

Sy
してます!

退会ユーザー
うちは旦那も起きて抱っこしてくれました。
朝早くから仕事なのに申し訳なかったのですが、
ガタイのいい旦那の抱っこの方が子供も安心するのか
すぐに泣き止んで寝始めるという・・・😅笑
夜泣きシーズンもすぐに終わったのですが、
たまに夜中ぐずると私より先に旦那が抱き寄せてます笑

れよ
夜泣きではないですが…
復職してから私が朝早く、疲弊しているのにようやく気づいたらしい夫が、自分が起きてる時間は抱っこしてくれてます。
今さら(笑)ミルクをあげたいというので、基本母乳ですが、よろしくお願いしました!
ら、もう夜はミルク飲まないみたいです😅
手で振り払われてプイッとされたって言ってます😂

まるこ
してますよー!
男の人には無理らしいですよ(笑)
12時くらいまで起きてるのでその時間までは付き合ってくれますが☺︎

あやりんこ
働いてないので、私が0カ月からずっと対応してます。
コメント