
郵便物の転居届を出してる場合、県の中心?の郵便局に集まってすぐその日…
郵便物の転居届を出してる場合、県の中心?の郵便局に集まってすぐその日のうちに転送されてくるんですか?何日か保管されてから来るんでしょうか?
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
仕分け機会で読み取れたら
県の中心の郵便局ですぐに転送されますが
読み取れない場合などで
旧住所の配達員の手元に渡りその配達員が転送処理をして旧住所から新住所へ発送になるもあります。
その場合日数がかかります!

ママリ
元の住所の管轄の郵便局に届いてから転居先の住所に転送手続きされて、転居先の管轄の郵便局に届き、自宅へ届けられると思います。
住所が近ければその日のうちにくることもあるかもですが、転送手続きの分+1~2日くらいはかかると思います。
-
ママリ
前の住所と今の住所が2つ隣の市で車で30分ほどですがその日のうちに届くでしょうか?
- 4時間前
ママリ
機会で読みとってるんですね!初めて知りました🤔県の中心の郵便局は今の家から車で5分ちょっとのところにありますが、その郵便物が届く住所を前の住所(今の家から車で30分ぐらいの2つ隣の市)にしてしまってるので読み取りをその市の郵便局出する訳では無いんですか?県の中心の郵便局に一度全ての郵便物が届くんでしょうか?
ママリ
仕分けする機会が県の中心の郵便局にあるので一度全ての郵便物は県の中心の郵便局へ届きます。
その仕分けする機会が読み取るので市の郵便局では出来ません。
ポスト→市の郵便局→県の中心の郵便局(仕分けや読み取り、転送)→市の郵便局→配達
ポスト→市の郵便局→県の中心の郵便局→旧住所の市の郵便局→配達員が転送処理→県の中心の郵便局→新住所の市の郵便局→配達
なので下記の場合はけっこう日数かかります!
ママリ
前の住所と今の住所が2つ隣の市だとその日のうちには来ないと思います。
ママリ
明日発送予定とのことで恐らく東京からの普通郵便で、手続きに使う書類なので行ける日の関係上6日中までは届いてほしいんですが厳しいでしょうか...前の住所も今の住所も日本郵便のお届け日数のサイトからは火曜日お届けとは書いてたのですが難しいでしょうか...それか郵便局に問い合わせしたら6日中に届けてくれたり逆に県の中心の郵便局に取りに行くことはできますか?
ママリ
ゴールデンウイークなので6日までに届けるのは絶対に無理だと思います。
県の中心の郵便局に行っても何処にあるかはわからないので無理だと思います。
そもそもゴールデンウィークなので新住所へ送っていたとしても6日までは届くのか?届かないと思います。
配達休みなので😅
ママリ
ゴールデンウィーク配達休みでしたね💦忘れてました...ゴールデンウィーク明け手続きできる時しに行こうと思います!