
スワドルの卒業時期と、袖が外れないタイプのスワドルを卒業した際の経過について教えてください。
スワドルの卒業について。
スワドルの卒業いつ頃しましたか?
また、袖が外れないタイプのスワドルを卒業したかた、どのような段階を経て卒業されたか教えて頂きたいです🙇
(袖が外れるタイプのスワドルを買わずに卒業したいなと考えています)
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ寝返りはしませんが、かなり身体を横向けたり持ち上げたりしていて、寝ている間に寝返りしたら怖いので2ヶ月すぎた頃にやめました💦
うちの子はスワドルが合ってたのかはわかりませんが、スワドルなしでも寝るのでもういっかって思ってます🤣
はじめてのママリ🔰
いきなりスワドルやめて、スリーパーに移行された感じですか?
スワドルなしでも特に変わらなかったんですね☺️👍
はじめてのママリ🔰
気温も暖かくなってきたので、スリーパーも着せてないですねぇ
肌着+洋服です!
冷房つけるようになったら、夏用のスリーパー着せようかなと思ってます^^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、昼はどうでしたか?セルフねんねとかできますか??
はじめてのママリ🔰
お昼はなかなかまだ難しいですね、、
お腹満たして不快なくしてると時々セルフねんねしてる時もありますが、
母乳飲ませて寝落ちが多いですね🥹💦
はじめてのママリ🔰
私もおくるみ巻いて寝かしつけてます😂
おくるみとスワドルの卒業、気が重いです😇