
注文住宅を建てる予定ですが、夫が土地探しに消極的で困っています。周囲が進んでいる中、我が家は何も進展がなく、焦りを感じています。この気持ちをどうにかしたいです。
愚痴を聞いてください。
注文住宅を建てる予定なのですが、夫が中々動いてくれません。ハウスメーカーは私の実家と同じメーカーがいいと夫が決めたのですが、土地を義実家の近くで探しているのですが中々いい土地がなくかれこれ一年近く探しています。
ここは外国人が裏に住んでいる、ここは大通りに面していて嫌だ、土地の場所に関しては私が決めることはできない状況です。
また、なるべく安い方がいいからという理由でズルズルズルズル、その間にどんどん金利も上がって意味があるのか?状態です。
周りは子供が生まれる前から家を建てる計画をして、出産前や子供が幼い頃に引っ越しをしていたり、家は建てずとも保育園の場所などに合わせてやアパートも広めにしたり、ファミリーカーを購入したり、、
我が家は夏で2歳になるのに何も動かずです。後から出産した友達は、あっという間に家の打ち合わせを済ませて引っ越しをしていたりとうちはなんでだろうと思うばかりです。
夫の仕事が忙しいのはわかるのですが、いつになったら?と思うことばかりです。
我が家は結婚式、ウエディングフォト、新婚旅行もなかってので、妹夫婦が最近結婚式やウエディングフォト、これから海外旅行に3カ国行く、これからのことをしっかり計画していて羨ましい限りです。
この気持ちを消化したいです、、、。
- はじめてのはなママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
周りと比較しなくていいとおもいますよ。たぶんまだ乗り気じゃないのでは?

みん
めーーーっちゃ分かります😭
うちも建売か注文かで悩み、注文にする方に決まったのですが、旦那側の親族から土地を譲渡してもらう事になってるのに、まだ大丈夫!とか言ってめちゃくちゃ呑気です…
いつ何が起こるかわからないから早めに行動しておいた方が良いと言ってるのですが、全然です…
口では「やる気ある!」って言ってるけど、口先だけにしか思えません…

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子が小学生にあがるタイミングで建てました!☺️
一生住むつもりのマイホームなので
旦那さんくらい慎重の方が良いな☺️って私は思いました!
ママリさんが、早めにお引越ししておきたい理由があるなら
それも旦那様につたえて、
土地の最低条件を合わせておいて
お互いに探してここは?など照らし合わせるのはどうでしょうか☺️
うちもですが希望の土地によっては
何年も待ちます…
私は第一希望の土地が5年たっても今だに出てこなくて
去年第二希望が出たので
そっちに建てました☺️
なかなか予定が動かないと、ソワソワしちゃいますよね🥺
コメント