※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ドラム式乾燥機が壊れた方に質問です。壊れた年数とその後の対処について教えてください。乾燥機能が壊れることを心配しています。

ドラム式の乾燥機が壊れて使用できなくなった方に質問です!!
修理できない(または修理費用が高額すぎる)場合です!

①購入して何年で壊れましたか?

②その後どうしましたか?
(新しい洗濯機を買い替えた、洗濯機能だけ使ってる、等)


ドラム式洗濯機を買ったばかりですが、
乾燥機能が先に壊れるという話を聞いて、その時が来たらどうしようと怯えています…💦
高いし5年で買い替えとかショック…
でも乾燥機が楽すぎて、これなしじゃ生きていけない体になりそう😂

コメント

きき

①9年目で完全に壊れました!
8年目ぐらいから脱水の時に音がうるさかったり乾燥まで上手く進まなかったりが増えましたね。

②その後は縦型の洗濯機に買い替えました!
乾燥はほぼ使ったことないですね臭かったので🤣
子供が小さいときは保育園行かせてたのもあり着替えもタオルも多かったので乾燥機能助かってましたが、今は干すのが当たり前って感じで苦ではないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    縦型にしたんですね!😳
    子供が小さいと細々したものが多いですしね〜💦
    また干すのが当たり前と思えるか自信がないです😂

    • 10時間前
  • きき

    きき

    脱衣所が狭くて子供も大きくなってきたのでドラムが邪魔だなと思って🥹
    乾燥も毎回ホコリとか溜まるのも地味にイライラしてました笑
    ちなみにですが、もしかしたらゴムベルトのパーツを取り替えたら直るかも知れないと旦那が分解してみましたが。
    ドラムを支える4本の柱の下のクッション材みたいなのが粉々に粉砕されてました😵
    毎日最低2回は回して休みの日は3回とかもっと使ってたと思いますが、何十万も出して9年しか持たないのかって感じです😐

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの洗濯機はホコリ溜まる日と溜まらない日があるので謎です笑
    粉々に…💦壊れるの回避できない状態だったんですね…

    9年持ったらまだマシな気がしますが、ドラム式ほんとに高いです!!
    確かに縦型はコンパクトだし、断然安いですよね💦

    • 9時間前
  • きき

    きき

    溜まる日と溜まらない日があるんですか!
    うち毎回大量でその掃除がズボラな私には苦痛でした😅
    9年もったらまだましですかねー
    今ってまた凄い高いですよね😱

    • 9時間前