※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

前に「都内の方に、かき氷(フルーツとかのってる豪華なやつ?)にいくら…

前に「都内の方に、かき氷(フルーツとかのってる豪華なやつ?)にいくらまで出せますか?」っていう質問に、2000円とか3000円とかって回答が並んでいて、都内の物価(感覚?)に驚愕したんですが、都内の感覚って本当にそんな感じなんですか?
また、地方の方、ビックリしませんか?笑

コメント

れいん

都内の人は給与もいいし、田舎では1人1台必須の車も持たないし、その分余裕ある印象です〜😂びっくりしますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビックリしますよね!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

都内に住んでますが、普通に2,000円はすると思ってます🤣
私はかき氷好きじゃないので行きませんが、妹とかよく行ってますし、好きなら行くよねーって思います😊

はじめてのママリ🔰

都内ってそんなもんです
お昼家族で食べに行ったら地方だと
夜ご飯食べに行けるくらいまたはそれ以上かかる事もあります🤩

ただ行くお店によるんですが
私もかき氷2000円くらいなら出せますね🤔2500円から高いなと思っちゃいます😓

はじめてのママリ🔰

地方中心部ですが、フルーツもりもり丼かき氷なら2~3000円でもしかたないかなという印象です🙌🏻
ただ1回食べたら満足しました😂💦

ママリ

都内生まれ都内育ちで、
今も都内で子育てしてますが、
フルーツのせなら2,000〜3,000円しますね。
家族でちょっと休憩ーとかで、かき氷食べると、大人はコーヒーだけにしても7,000〜8,000円は支払ってますよ。

1回のランチも2,000円くらいするし。
週2〜3回ランチ外でしちゃいます。
(仕事が在宅メインで外に出たくなっちゃう)

ママリン

普通にパフェ食べても2000円位はするので、豪華なかき氷なら2-3000円はしますね〜💦

地方に何年か住んでましたが、確かにそういうお店は少なかったですね😅

はじめてのママリ🔰

田舎在住ですけど、びっくりしないです💧
そこそこのクオリティなら、1600円なんて普通な価格帯ですし。それを都会の物価と考えたらびっくりするような価格ではないな〜と思います。

はじめてのママリ🔰

都内の庶民派最下層地区出身です。
量とクオリティによります!ちゃんと安いものもあります。
何故かママリでは東京が表参道と六本木と銀座しかないくらいのか?っていうような極端な価格や価値観の回答が多いですが、そんなことないです。貧困地区もちゃんとありますので、やっすーいお店や品物もたくさんあり、見栄をはるような贅沢をせずにコツをつかめば一人暮らしなら年収300万位でも十分暮らせる環境です。
地方から出てきた人は見栄なのか知らないのか地元民が行かないような場所に住んだり行ったりして高いお金を払って「東京高い。東京こわい。」と言っていて複雑な気持ちになります。

はじめてのママリ🔰

都内の物価というより稼ぎが良いんだと思います

k

地方ですが考えられないです😂地方でその値段で出したら地元民は誰も行かないかなと……😅東京ではない都市にいたこともありますがフルーツもりもりでも1000円台でした💦パフェならまだ分かるのですが、かき氷で2000円以上は…って思ってしまいます💦
あと、最近テレビとかでラーメン1杯1500円以上するようなのをよく見るのですがそれも衝撃でした…

ママリ

豪華なやつで2000円するのは納得ですが、高くて手が出ません😂

スーパーのかき氷とか、家で作ったの食べて満足してます😂👍