※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【無料開園日の動物園について】GWの予定が特になく、2歳の娘を連れて…

【無料開園日の動物園について】

GWの予定が特になく、2歳の娘を連れて動物園へ行こうか悩んでいたところ、上野動物園、多摩動物公園が5/4に無料開園日であることを知りました。
無料開園日に行ったことがある方、やはり混みますか?
また、無料開園日に限らず、どちらの動物園がおすすめでしょうか?
(行ったのがあまりにも昔のことで、覚えていません😅)
園の周り方やごはん事情など、最近のことについてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります😊

コメント

ママリ

上野動物園は無料開園日に行ったことあります☺️
入場がものすごい行列でした笑
お昼のレストランも多少並び席が空くのを待ちましたが、入場とパンダの列以外はそこまで混雑してて大変だったなあという思い出はなかったです🐼

多摩動物公園は坂がすごいので、バスを上手く使って周るといいと思います🥺
ベビーカーで歩き回ると考えると、上野の方が坂のことを考えるといいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはりすごい行列なんですね💦
    ちなみに上野動物園には何時頃行き、滞在は何時間くらいでしたか?
    水族館等は行ったことがあり、ベビーカーなしで園内を歩いていますが、やはり動物園はベビーカーがあった方がいいですかね

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

多摩はめちゃくちゃ広いので入場時間以外は混む事ないと思います。
うちは午後行ったら全然スムーズに入れました。
中の休憩所とかは行ってないのでわからないです。
ただ中がハイキングレベルの坂なので疲れます😂
行きは上り坂帰りは下りな事が多いのて、見たい動物絞ってベビーカーとか園内バス使って考えて動かないとです。
動物までの距離も割とあるので小さいうちは上野動物園の方が見やすいかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    午後からの方がスムーズだとは予想外でした!動物までの距離があるという視点も考えていなかったですね🤔
    ちなみに、ベビーカーは必須ですよね

    • 1時間前