

ママリ
安いかどうかはものによります🤔
節約節約って人はコストコ行かないかなと思います💦
うちはコストコで大量買いすることで買い物回数減ったので少し食費安くなりました💡

🥖あげぱんたべたい🥖
コストコはものによっては安いです!!
我が家義母の家族カードでほぼ行ってないんですが(年会費いちばん高いやつにされたから更新月じゃない時を狙っていく)トイレットペーパーとキッチンペーパー、コーヒーの粉は絶対コストコで買ってます🫶
キッチンペーパーは多分1年以上に買ったやつ未だに使ってます🫢

はじめてのママリ🔰
大容量のものをみて、うわー!大きいー!って楽しむところだと思ってます😂
あとは大家族でスーパーじゃ何回も何回も買い物行かないと行けない人とかは、いいかもですね!
義姉家は男3人、女1人の子ども4人。目の前には実家に両親+祖母、妹が住んでるので、たくさん入ってるのを買って分け合ったりしてます!食品や日用品なども。
家族の人数少ないのに行く人はほぼ娯楽かな〜と思います!

ぐーみ
私も安さは買うものによると思います🤔
うちは男の子3人いる5人家族でとにかくみんな食べるので、まとめ買いできるのは助かります😂
チチヤスヨーグルト4個パック×6とかよく買うんですが、スーパーのものだと一瞬でなくなるので😂
お米もスーパーより多少安いです😊

ママリ
バターやチーズなどの乳製品はスーパーより安いですよ!お肉も100gあたりで見ると安いですがそれが大量に入って売っているので買う際の軍資金的なのが沢山必要みたいなイメージです!笑
その軍資金が惜しい人からするとコストコは高いと感じるんじゃないかなと思います。

すぬ
あっという間に数万飛びます🤣🤣🤣
全てが安いわけではなく物によりますし、大容量だから安いってだけですね😅
複数家庭でシェアするとかならお得かも🤔
我が家は比較的よく食べる夫婦なのでその辺のスーパーで買うよりは良い物(国産等)が安めに買えるのでたまに利用してます🙆🏻♀️
あとは大きくて広いのでレジャー感覚もありますかね🤣
ガソリンも安いので行く時は必ず給油もして帰ります👌

あづ
みなさん書かれてるように、ものによります😅
お肉は割引されてないとスーパーより高かったりもしますが、味がスーパーのより美味しいので割引の時を狙って買います😌
服も商品入れ替えの時期にいくとめちゃくちゃ安かったりして、他で1万円超えてるようなダウンとかいつも2000円くらいで買ってます😂
ガソリンも周りのガソスタより安いので、近くに住んでたらそのために会員になってる人とかもいます。
フードコートのホットドッグが安くてジュースもついてるし、子ども達も外食した感があるみたいなので、1人100円以下(半分こするので)で外食やお出かけした気分になってくれるならいいかなって思ってます😌

ままり
節約目的の方はコストコ行かないほうがいいと思います😂
ケチケチしながら買い物する場所ではないので、、、
値段はものによりますね!パンとか毎日食べるならディナーロールや、洗濯洗剤、日用品、水などは安いと思います!
あとガソリンも安いのでよく入れてますね。
行くだけで結構楽しいので、いつもの買い物より楽しめます!
友人と行く時は気になる新商品シェアしたりすることもあります!

はじめてのママリ🔰
夫婦のどちらかは毎日行ってますが安くないですよ😀
コストコ出来てからエンゲル係数ばく上がりです😂
ケーキは爆安だと思います〜
後はサラダ系の野菜。
牛乳と卵はちょっと安いかな?
ピザ用チーズは安いです。
メガネも安いです。
服も安い時があります。
ノースフェイスのパーカー2600円で買いました😀
コメント