※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子ども用パジャマの着せ方について教えてください。腹巻き付きのものはトップスを腹巻きに入れるのでしょうか。パジャマはズボンの中に入れるものですか。肌着も着せるべきでしょうか。ロンパース肌着の場合、腹巻きは不要ですか。

子ども用パジャマに関して教えてください。

①腹巻き付きのものは、トップスを腹巻きの中に入れて着せるのでしょうか?
②そもそもパジャマはズボンの中に入れるものですか?
③パジャマを着せる際は肌着も着せますか?
④ロンパースタイプの肌着を着せる場合は腹巻きは不要ですか?

パジャマを買ってみようと思うのですが着せ方がわからず阿呆な質問すみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の場合ですが、、
①インしてます!
②入れてます!
③肌着は着せた方がいいと思います!暑い時は肌着とパジャマズボンだけとかで🙆‍♀️
④うちは腹巻きなしでインしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ①②④デザインによっては柄が見えなくなるしどうなのだろうと疑問に思ってたのですが、やっぱりインするのですね!
    ③なるほど!どちらも綿だからと危うくパジャマだけ着せるところでした😂肌着の時もズボンは必須なのですね!

    • 5時間前
ママリ

①②どちらでも大丈夫だと思いますが、我が家は寝相が結構すごいのでお腹が冷えたら嫌でズボンの中に入れてます!!
③肌着は汗をとってくれるので、年中朝も夜も関係なしに着せてます
④必ずしも腹巻があるタイプのパジャマだけではないですし、ロンパースだったら腹巻必要ないかなと思います🤔

どれにおいても、デザインやお腹が冷えるのを心配されるかどうか寝相はどうかで決められるといいと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても参考になります!!🙏🏻✨✨✨肌着は何歳まで着せるのでしょうか…?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    肌着はずっとですよ😌
    保育園でも着せた方がいいです!!
    暑さ寒さによって素材や半袖長袖変えたりした方がいいですが、汗を吸い取ってくれる役目があるのでこれからも必須と思ってた方がいいです😌
    セパレートにするタイミングは着せやすさとかですが、基本1歳半から2歳くらいでセパレートでいいと思います😌

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

肌着は汗を取ってくれるので、暑くても着せています🙂‍↕️!
うちは肌着もパジャマも全部腹巻きにインして着せてます👍
ロンパースタイプの肌着でも小さいうちは布団をかけられないので腹巻きあった方がお腹にいいと思います😁✨
3歳手前くらいまでは腹巻きタイプのパジャマ買ってました!あとユニクロもボタンで留められるのでユニクロも好きでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    月齢含めての回答とても参考になります!!!🙏🏻✨✨
    お腹出ないパジャマ買おうと思います!!🙌🏻

    • 5時間前