
自分が過保護で子どもに悪影響を与えていると感じ、子離れができていないことに悩んでいます。子どもも心配性になってしまったことを気にしています。
自分が過保護過ぎて、子どものためにはならないんだなと思った…子離れできないってこういうことか…
もう1年生で付き添いしてる人もいないし…私ってやっぱり変なのかな…
私の性格がダメだから、子どももまた同じような心配性で落ち込みやすくて傷つきやすい子になってしまった…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
そんな事ないと思いますよ😊人それぞれだと思います!
長所と短所って紙一重ですよね、慎重で考え深い子って事ですね💕周りをよくみてるんじゃないですか?
天気悪くないですか?天気悪いと気分も沈みがちですし、元気出してくださいね!

ライチ
私も今週いっぱいまでは学校まで見届けます😊
お子さんが、お母さんと一緒なら頑張って登校できるなら100点満点だと思います✨
他所は他所です😊気にしなくて大丈夫です🌷
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね!100点満点🥲涙が出ます🥲
気にしないようにもうしばらく付き添い続けます。- 4月23日

mg
私なんて、1年生の1年間付き添いしましたよww
過保護だな〜と思いつつ、その時しかない時間を楽しみました🫶
こんな奴もいるので、気にしないでいきましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1年間付き添いしたのですね!気にせず続けようと思います🥲- 4月23日

はじめてのママリ🔰
私なんて小学2年生になった今でも付き添いしてますよ😂😂
行きも帰りも送り迎えしてます笑
事故や事件が多いので心配になりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当に事故や事件色々と心配ですよね🥲- 4月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけて、前向きになれます🥲
天気悪いです☔️天気のせいにしておきます!
はじめてのママリ
私も慎重の方です、娘も心配症です 笑 でもきっとなんとかなりますよ😊ゆっくりリラックスして、明日は気持ちよく過ごせますように✨