
コメント

はじめてのママリ🔰
cuboai使ってます!
良いところは産後すぐは疲れと寝不足でしたが、赤ちゃんの様子を24時間見てる上、自動で毎日ハイライトをちょっとした動画にしてまとめてくれて、本当にかわいくて癒されました。
またちょっとした動きでもすぐアラーム検知されます。その点は賛否分かれそうです。
ちょっと困った点はWi-Fiが月1くらいで外れて、電源の入れ直しで済む時と最初から設定し直すときがあることですかね😅
はじめてのママリ🔰
cuboai使ってます!
良いところは産後すぐは疲れと寝不足でしたが、赤ちゃんの様子を24時間見てる上、自動で毎日ハイライトをちょっとした動画にしてまとめてくれて、本当にかわいくて癒されました。
またちょっとした動きでもすぐアラーム検知されます。その点は賛否分かれそうです。
ちょっと困った点はWi-Fiが月1くらいで外れて、電源の入れ直しで済む時と最初から設定し直すときがあることですかね😅
「ベビーモニター」に関する質問
Q:生後8ヶ月 初めて吐き戻した 病院に連れて行くべき? 生後8ヶ月の息子の事でご相談させてください。 お昼過ぎに頭のヘルメット治療の病院に行き、帰宅してミルクを160ml飲み、ゲップをさせ、その後1時間ほど夕寝をさ…
戸建てに引っ越すことになったのでベビーモニターの購入を検討しています。 おすすめの物や「これは使いにくかった」などあれば是非教えていただきたいです☺️ よろしくお願いします。
生後9ヶ月息子ですが、さっきベビーベッドから落ちてしまいました💦 ベビーモニターでいつも寝たあと見てますが、見た時にベビーベッドから息子の姿が見えず、駆け寄った時は泣きながら床に座っている状態でした。 いつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんもどき🔰
コメントありがとうございます!
ちなみに、ベビーベットで使用されてますか?
はじめてのママリ🔰
布団です!ベビーベッドでも柵に固定して使えます!置き型や柵に固定など用途によって部品で下の部分の形を変えられます🫡(はめるだけで工具等いりません)
あんもどき🔰
どちらでも使用出来るんですね💡
アラームがすぐになるのは安心ですが、なり過ぎると「またか、、、」ってなりそうでもありますね😅
加減がセルフで設定出来たりすれば良さそう💡